戻る
日本チェス協会に感心するスレ
日本チェス協会のチェスオリンピック代表チームは
視覚障害者のチームに4−0で負けたことがある。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
A
あそこは金の亡者だからな
そこまでするのかと、ある意味関心する。
Fritz9はいくらになるのだ
∧ ∧
( ´・ω・`) oO( 氏ねって言われたんで、氏にますから・・・ )
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___ oO(さみしい、誰も送ってくれない! )
/<_/____/
⊂⊃
へ∧ ∧ (さみしい、誰も迎えてくれない。)
ミヽ (*゚ー゚)
〜 ´ つ つ ⌒⌒
⌒⌒ ι'ι´ ⌒⌒⌒ ⌒
゙
⌒⌒⌒ ⌒ ⌒⌒
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> (暗いな。明るく行こうぜ。)
( ) │
| | | │
〈_フ__フ
日本チェス協会のホームページは
毎日その日の日付を最終更新日として表示している。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
訂正:している。→していた。
会長って、フィッシャーについていったの?
日本チェス協会サイトのアーカイブのページ(国際戦記録)には、
現会長代行 渡井美代子が出場したインターゾーンの成績だけが
書かれていない。
その成績は18人中18位だった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
>>9 ゾーンでは8人中5位だったのを
金とコネを使って推薦してもらって無理やり出たのにね。
こんな経緯こんな成績にもかかわらず
「インターゾーンに出たからIM」
と堂々と言い張るこの恥知らずババァを誰か何とかしてくれ〜
日本チェス協会の世界ランキングは
フェロー諸島(人口5万)より下である。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
総合スレより転載
452 :名無し名人:2005/08/20(土) 22:25:49 ID:Qg+PxCp+
次の表は、日本チェス協会の高段者をまとめたものです。
氏名 最高FIDE-R タイトル 段位 現状
渡辺暁 2388 FM、IMノーム1 六段 在米中
D・ラモス 2355 IM 八段 帰国
羽生善治 2347 FM 四段 国内大会不参加
L・シュミット 2340 FM 六段 帰国
西村裕之 2340 FM、IMノーム1 六段 退会、FIDE-R抹消
J・ピノー 2290 なし 五段 除名、FIDE-R抹消
権田源太郎 2225 なし 八段
松本康司 2205 なし 八段 元会長(故人)
渡井美代子 2050 WIM* 七段 現会長代行
石井一二 なし なし 七段 元参院議員、競技歴なし
*ゾーンで8人中5位、なぜかインターゾーナルに出場して取得。
正しいものを選びなさい。
(ア) 段位制度は国際タイトルとも整合し、合理的に運用されている。
(イ) 段位制度は国際タイトルをまともに取れない人たちのためにある。
(平成16年度 知恵巣大学)
なかむらひかる(USA)が、日本チェス協会に所属することになったと
「仮定すれば」、段位はもちろん最高の十段だが、
そのとき会長代行の渡井が望めば、十段の段位を手にすることができる。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
JCAもひどいが、反JCA陣営もかなりうざかった。"会議室"を閉鎖に追い込んだ罪は大きいと思うのだが、連中は「言論弾圧だ!」などと的外れの責任転嫁をしていた。
JCAクソくらえ
>>14 閉鎖させたのはJCAだろ。
弁護士使って内容証明送って。
会費はフィッシャーの遊興費や
弁護士費用に有効活用されているのですな。
>16 義○だの、Tos〇yだのが、「ブランド物買い漁っている」とか「あんな経緯でIM取って、よく恥ずかしくねえな」とか、運営とは関係ない話を書き込んで、相手に余計な争点(名誉毀損で訴える口実)を与えたのがきっかけだと記憶している。
建設的な改革論議(のわずかな可能性)を破壊した罪は大きい。
また、Um/fSSxAか(w
俺の手許には当時のログがあるが、
「ブランド物買い漁っている」とか書いてたのは匿名で煽ってた連中だ。
とばっちり受けて除名された某氏は、
弁護立ててJCAと戦って勝ったらしいが、詳細は知らん。
まっ、ここは「感心するスレ」なんで、これで失礼。
日本チェス協会では会員がネットに意見や提案を発表すると
その事実が提案却下の理由になる。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
(意見具申等に関する規程 2.c.2
具申等に関し、徒党を組み、あるいは賛同者を
集めるため文書(具申書のコピーを含む)を配布
またはネット上で公表することは威示行為として、
決定に対する干渉と見なし、具申等は却下する。)
このスレ読んで思ったが、日本チェス協会って予想以上に凄い組織なんだなw
とっても感心しました。
アンチJCAを批判してる奴は何をしたいのか分からない
烏合の衆を統率できるだけの力もないのにただうざいうざいじゃ所詮お前も烏合の衆
頭のいい奴が出てくるのを待つしかないな
>>20 JCAの創設者や幹部って昔学生運動とかを熱心にやっていた
ような左巻き真っ赤な人たちっぽいよね。
「アンチJCAを批判してる奴」 ID:YDOWFBUo だけ
「アンチJCA」または「JCAを批判してる奴」その他大勢。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
>1 にあるとおり日本チェス協会の2002年オリンピック
代表チームは視覚障害者のチームに4−0で負けたが、その
2年後のオリンピックでまた対戦し、
2.5−1.5で負けた。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
全国大会出るなら段位買えとか国際戦出たら国内戦義務とか
抱 き 合 わ せ 販 売 じゃねの?
チェス日本選手権の地区予選では、同じプレイヤーが
同じ年にあちこちの予選に何度でも出場できる。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
総合すれから保存
53 :名無し名人:2005/07/11(月) 05:39:59 ID:MmnKYq5i
>>45 ありゃ、ピノー氏もいないんだ。
つうか、過去全日本で優勝したクラスのプレイヤーを
除名する意味がわかんねぇというか、JCA本部と確執が
あったのかもしれんが、FIDEランカーは”国の資産”だじぇ?
日本オリンピック委員会が委員会と対立してる選手であるのを理由に
「日本にそんな選手いません」なんてやったら国際問題ですがな。
JCAってどうなってんの?
54 :名無し名人:2005/07/11(月) 13:11:08 ID:zVn/N6C+
>>54 JCAによってFIDEから消されたプレイヤーは、
俺の知っている範囲では、N、P、T、Gなど。
みんな日本でFIDEレイティング戦が行われていない頃に
海外からFIDEレイティングを獲ってきた人たち。
そのレイティングが基礎になって、
日本でFIDEレイティング戦ができるようになったのに酷い話だ。
JCAはクズ。我関せずの会員たちはクズ以下。
FIDEにメル凸であれこれチクッてもいいでしょうか。
>>30 前に某掲示板主宰者がそれやったけど、無視されたみたいだよ。「こん
なメイルをFIDEに出しました」ってその掲示板に載ってた。ちょっと英語がダ
メダメ過ぎて、無視されたのはそのせいかな、という気もしなくはないが。
JCAが動きそーな話を聞くんだが。
次期会長問題とか、そのへん知ってるヤツはいないのか?
除名された会員の再入会があるとかって噂だろ。
ピノーさんなんかも復帰するんじゃ・・・
>31 そうだったのですか。簡潔な英語で問題点を分かりやすくまとめて、とも思ったのですが。
少し前に入会問い合わせに対して良くない対応されたものですから。会員にも嫌みを言われたし。
でも
>32にある動きが建設的な方向に行けば、いらなくなりますね。
日本チェス協会は会長推薦で国内レイティングもない初心者を二人、女子オリンピック代表にしたことがある。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
その時の三人目の選手は渡井美代子だった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
>>31 会員に嫌味って何言われたんだろう。聞きたいぞ。
もしかしたら、新たな(・∀・)つ〃∩ ヘェーが生まれるかも!
↑アンカーミス。
>>33 建設的な方向かどうかは分からないが、色々あるにはある。
>>20みたいな会則あるから慎重になるんだろうけど、情報はあまり出回ってないみたい。
そろそろ出しても良いのかな?
ガンガレ
>>1 (・∀・)つ〃∩のネタが続く限り応援しる。
総合スレより。
67 :63:2005/07/12(火) 18:47:48 ID:953Te6RA
毎回でてんだ、やっぱこの話題。
俺はチェスは高校の時ちょっとやってて、最近またやるか〜って色々本買ったり
情報調べてて、この話にブチ当たったわけだが。
いや、どっかの私的チェスクラブの話題ならどーでもいいが、
これ、日本のチェスランクと日本代表とかを決める『公式団体』の話っしょ?
俺のレートどこまでいくかしらんけど、
1500越えたら1万5千円+免状発行料1万5千円。
1700越えたら3万円+免状発行料1万5千円。
1900越えたら4万5千円+免状発行料1万5千円。
・・・ぜんぜん所属したくないんですが。
でも、これが日本の公式団体で、公式なレートを認める団体なんでしょ?
年6千円ぐらいなら払ってもいいけど、こんなルールの下では『強くなりたくない』でつよ?
まかり間違って国際戦なんかに選ばれようもんなら1日1万円払え。って話でしょ?
なんで内部にしろ、外部にしろ、ツッコミが入らないままこんな無茶苦茶が成立してんのかがそもそも謎。
ありえないでしょ、公式団体でこれは。 ・・・って話。
日本チェス協会に寒心しますた。
> ツッコミが入らないままこんな
ツッコミ入れると除名ですから・・・。残念!
故・松本康司会長はチェスオリンピックに4度出場し、
www.olimpbase.orgによると72年に2.5/17局、82年に4.5/9局の成績だったが、日本チェス協会HPのアーカイブ(国際戦記録)では
それぞれ8.5/17、7.0/10となっている。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
渡井のWIM獲得の経緯とか、松本の国際戦の成績とか、
捏造しても、ネットが普及した今となってはバレバレ。
機関紙でPさんを犯罪者扱いしたり、
Tさんを人格攻撃したり、それは酷いものだった。
未だにこれらを信じている馬鹿者もいるようだが、
こんな捏造を平気でするような奴らの発信する情報が
どれほど信頼に足るものなのか、よく考えた方がいいよ。
日本チェス協会の最高段位者である権田源太郎八段は
オリンピアードに4回出場したがその中では
FIDEレイティングのある相手に1度も勝ったことがない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
38の話しは本当?
恥知らず!
恥知らず!
恥知らず!
「諸費用に関する規程」より抜粋。
6.選手費用(費用)
JCAから指名派遣される棋士を選手という。
1. JCAからFIDE選手として公式競技会に派遣される選手登録料(FIDEへの登録料を含まない。)
1競技会(1日あたり)につき1名、
A. ¥10,500 チーム選手権で滞在費全部を開催国が負担する場合。
接待の質によって減額される。(標準は5スター・ホテル)ただし、総額¥105,000を超えない。
B. ― A.以外の選手権またはオープン(JCAから参加申し込みを必要とする場合。)
滞在費を開催国が負担する場合は相当経費の4分の1をJCA寄付金として申し受けることがある。滞在費自己負担の場合は選手登録料のみ。
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「僕、日本代表になったんだよ」 「何でw井の旅費まで負担してるの」
国際大会へのJCA役員の参加費用は、
代表選手が分担して負担することになっている。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
選手規程22. 選手の派遣費用は、その目的の補助金、助成金、
寄付金がある時はそれを充てる。上記の金額が選手派遣の費用を
満たさない時は、選手が個人の場合は選手本人自身が、選手がチ
ームの一員の時は、選手自身及びキャプテン他チーム編成に必要
とされる(上位組織からの参加要件に役員派遣が含まれる時)役
員の参加に要する費用を含めて、選手が分担して負担する。...
つまり貧乏なニート(=ちゃねらー)はチェスなんかすんな、ってことですか、そうですか。
この内容をFIDEは知ってるんだろうか。
日本チェス協会の会員は入会金・会費・大会参加費・レイティング費・
免状料などなどの使いみちを
知ることができない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(会則21. JCAは財務リスクを伴う事業をKK日本チェス
協会事業部JCABに委嘱する。)
(事業部規程11. JCABは毎年、JCAより委嘱された業
務の収支を代表会議に報告する。)
(同19. JCABはJCAとは独立した企業体であり企業秘
密は守られねばならない。会長及び代表会議メンバーその他役
員は守秘義務を持つ。)
日本チェス協会事業部は
法人登記されていない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
そもそも「KK」ってなによ(w
「独立した企業体」ってなによ(w
2ちゃんでチェススレ見る前にJCAの公式HP見たけど
なんじゃこりゃって思ったよ
で、チェススレのぞいてみるとみんな同じ事思ってたんでほっとした
\ 顧問弁護士の力でなんでも解決です。/
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・)
( )
| | | ∧_∧
(__)_) (´∀` )
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''``````''''''''''''''''''
___∧_
/心強いね。 \
\顧問弁護士は弁護士5段の実力の持ち主です。/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ガッツ
( ・∀・)
( つ
| | | ∧_∧ ブルー
(__)_) (´∀` )
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''``````''''''''''''''''''
___∧__
/頼りになるね。\
日本チェス協会会長代行のW井って
なんかこのAA→<丶`∀´> にそっくりな気がするのですが、気のせいですよね。
日本チェス協会というくらいなのだからもちろん日本人ですよね?
嫌韓厨うざい
関係ないスレにまで来やがって
氏ねよ
精神病の糞野郎
\ フィッシャーのゴタゴタお陰で/
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
< `∀´>
( つ ) ∧_∧
(_)_) (´∀` )
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''``````''''''''''''''''''
\ 左巻党のみずほタソとコネができた/
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
< `∀´>
( つつ ∧_∧
(_)_) (´∀` )
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''``````''''''''''''''''''
___∧________________
/ 偽装結婚で売名もできたしいいこと尽くめだね\
\ 自由連合の7段は落選してから使いものになってないから/
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
< `∀´>
⊂ つ ∧_∧
(_)_) (´∀` )
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''``````''''''''''''''''''
______∧______
/ ちょうど良いタイミングだったね\
\ みずほタソには何段をあげたらいいかな〜 /
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
< `∀´>
( つ つ ∧_∧
(_)_) (´∀` )
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''``````''''''''''''''''''
___∧__
/ 90段ぐらい\
\ 会員にもきっと喜んで貰えると思う/
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
< `∀´>
( つ ∧_∧
(_)_) (´∀` )
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''``````''''''''''''''''''
_____∧______
/ 入党を勧めるとさらにいいね\
このスレ、
なぜかローカルあぼーんが多いことに感心してもいいのかな?
会員の民度相応の日本知恵巣協会に感心しました。
総合スレから保存しときます。
55 :名無し名人:2005/07/11(月) 15:57:10 ID:j7VVBYAH
何があったのかはググったらいくつか出てきたな。 っていうか『金銭面でモメた』って話なんで、JCAの会則(諸費用に関する規定)見たら・・・
ttp://www.jca-chess.com/JCA-kaisoku-24.htm ごく普通の一般会員の年会費6300円ってのはまあ妥当なんだが、
「4.称号に関するもの(寄付金)」ってナンダ!?
”昇、入段登録料(レイティングによる昇入段)
昇段する段位数に¥15,750を乗じたもの。”
え?
”下表に相当するレイティングを達成した者は申請により相応する段位を取得できる。
段位FIDEレイティング摘要段位JCAレイティング
十2650以上 五2200以上
九2550以上 四2100以上
八2450以上 三1900以上
七2350以上 二1700以上
六2250以上 初1500以上
ってこったから・・・なに? 日本でしか通用しない謎の”段位”とやらを
JCAから”買う”のに段位×1万5千円かかるの!?
”国際称号交付申請料 JCAの維持費として下記の寄付金を納入する。
GM 追って定める
IM ¥105,000(終身会員登録料を含む)
FM ¥31,500”
え? え!? 国際ランキングでFM獲ると3万円、IMになると10万円よこせって??
どういう根拠なのコレ?”段位免状JCAが発行する。¥15,750”
さらに紙切れ出すのに1万5千。
・・・いや、ダメでしょ。コレ。 意味わかんない。 勝手にクレってJCAが言ってるだけだし。
こんなん、もし日本で中村君が活動したら何十万払わせられるのよ。高校生が。
強くなったら金を出せ。って、ゲームの強さと個人の資産は別モノでしょ?
なに考えてるんだ、この規約書いた奴・・・ そりゃ、強い奴から辞めていくわなぁ。
「強いやつから辞めていく」について。
日本チェス協会では1981年から2005年までに16人の日本チャンピオン
(同率を含む)が誕生したが、そのうち2006年度選手権に出場したのは
2人だけである。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
一部の大会出ない限り、段位取らなくてもいいだろ?
俺は年会費と大会参加費しか払ってない。
プロブレム解けば貰える二段とか無価値すぎ。R1900↑なれねぇし。。
強くなる→多額な金銭の要求→注文をつける→除名
又は
強くなる→多額な金銭の要求→除名は嫌だから素直に従う
→ストレスが溜まる→チェスをやめる
常に会員の大多数は、意識の低い支配し易い人々で構成される仕組み。
協会を私物にしておくために必要なのは、
有能な人間ではなく、従順で金払いの良い会員。
実名で公然と日本チェス協会に組織改革を求めている人っていないの?
組織改革したいから君もJCAに参加してと言われた俺。
参加費の分だけ支部に寄付するから勘弁してくれと言った俺。
それから、何年たったろう。
奴がいなくても、状況はかわってないだろ!!!!
>>71 居ますよ。でも、JCAに無視されてる。
72は流れ的に、ネタ。
情報が出ないのは
>>20か・・・?
チェスはかじった程度だがこりゃとんでもねえわwww
日本でチェス普及しなかった原因は将棋のせいだけじゃねえなwww
知恵巣大学の甘利和可乱助教授は
ステイルメイトの意味がよくわかっていない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
(公開質問室 質問3
ステイルメイトは何故引き分けなのですか?多分負けそうな方に
逆転のチャンスを与えるためだと思うけど、中途半端で納得でき
ません。何か歴史的ないわれがあるのかと思いますが教えてください。
解答3 ステイルメイトは昔から引き分けだ。アンパッサンやキャス
リングのルールのできた時より古いらしい。チェルの目的は、チェッ
クメイトを争うことで、キングは取ったり取られたりすることは、
チェスの手にはない。ステイルメイトができたら、次の手は続かない
のでチェスは終わりとなる。チェックメイトされている訳ではないか
ら、勝ちでも負けでもなく引き分けが当たり前だ。これで納得しない
のなら、勝手にしろだ。
>>77 ちょwww
仮にもWIMなのに子供に負けかけるってwwwww
さすがなんちゃってWIMだなwww
つか棋譜を再現しただけで驚くこの人もそうとうきてるとおもわ(ry
日本チェス協会会長は、たとえ代表会議で落選しても、
自ら承諾書を出すまでは交代していないことになる。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
(会長規程11. 会長の交代は、新旧会長が代表会議議長に
対し就任、辞任を承諾する文書、及び、新会長がJCABに
対する保証、裏書等の一切を継承する文書に署名提出する以
前は、第3者に対して効力を持たない。)
>>74 話し合い求めて変わるぐらいなら、とっくに変わってんだよ。渡井がそんなものに応じる訳ねぇだろ。
改革運動とか言っておきながら、のこのこ大会に出かけていって金払ってんじゃ、何も変わんねぇよ。
全く馬鹿ばっかだな、JCAの会員ってのは。
FIDE、ああなんと美しい響きなんでしょう。
といってみるテスト。
権威に疑問を覚えない人=批判的思考のできない人=チェスに向いてない人。
激同
権威に疑問を覚えない人=批判的思考のできない人。
怖いから黙ってるという人=衝突を恐れる人。
自分には関係ないと思う人=代表になる見込みのない人。
どれもチェスに向いてない人。
日本チェス協会の売る商品は
市価の倍近い値段である。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
その上、会員価格でも市価より高い。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(ソフトFritz8 JCAで一般11600円、会員7900円。ENSOFで5880円。)
(書籍アナンドのBest Games、JCAで4800円。アマゾン日本で2523円。)
日本でチェスをやってる人=
>>85 俺もネットでFritz8買った後、JCAのページで値段見て唖然とした記憶があるよ。
ENSOF、Fritz9の予定価格は5200円。5880円は売れ残りのイギリス版だった。
>>89 >任意団体は本来、その構成員の公益を図らなければいけない存在である。
激しく誤解していると思わね?
同好会なら構成員の公益云々もあるだろうが、JCA事業部は営利を目的とする私企業だろ?
>> 91
> 或いは、個人事業であるものをあたかも任意団体たる競技団体のごとく見せかけて会員を集めている
91はなぜ自分にアンカー貼ってるんだ・・・
89のサイトは自己PRか?
目立ちたがり屋が多いな。とでも解釈しとこうか
上げんなバカ
もっとまともな団体できないからチェスが流行しなかったんだろ
将棋があるせいでチェスが流行らなかったっていってるやつは
ある意味正しいが本質じゃなかったことが示されたな
目先の利益にとらわれて全然立ち回り出来てない
将棋の場合も、盤駒に関しては将棋連盟を介すると、バカ高くなるらしいな。
盤駒は手作りだから品質保証という意味もあるだろうが
ソフトや本は工業製品だよ? 転売してるだけだよ?
>>97 それがなあ、不良品の駒を買わされたやつに、※長が言わでもがなのこ
と言ったっていう事件があってもめたっていう事件があったんだよ。けっし
て保証なんてしてくれないのさ。
俺は最高だとpentiumkillerは言った
100!
>>101 この板の米長スレの過去ログ(かなり初期番号のもの)を検索してみちく
り。"被害者"は今でも時々米掲示板に書き込みをしているよ。
>>13に
>なかむらひかる(USA)が、日本チェス協会に所属することになったと
>「仮定すれば」、段位はもちろん最高の十段だが、
>そのとき会長代行の渡井が望めば、十段の段位を手にすることができる。
とあるがおそらく誤りである。しかし、
権田源太郎(FIDEレイティング2100台)は十段になれる。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
(段位規程2.E.4.JCA会長、FIDE中央委員以上の役職
者、または全日本チャンピオンの何らかを通算8年以上経験してい
る者は、JCA会員の持つ最高段位と同等の段位を自己推薦により
登録することができる。)
>>103 その規定、おれも「なんだかなあー」と思うんだが、たぶん、将棋の免状に名人、
竜王が署名していることとのアナロジーとして考えなきゃならんのだろう。
允許する側が、される側よりも低い段位なのではおかしなことになるので、
少なくとも最高段位者と同じ段位の人間を最低一人が作っとかなきゃならん
ということなのだろう。
まあ、なによりもまず、段位なんて抹香臭いものをありがたがってる香具師が、
将棋のみならずチェスの世界にもいることのほうが問題なわけだ。
実は、会長が推薦すると
段位はどうにでもなる。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
(段位規程2.E.1. 会長・チャンピオン経験者もし
くは代表会議の推薦を受けたものは昇入段の資格を得る。)
>>105 だから、段位なんてどうでもいいじゃん。
段位はどうでもいい。と多くの人が思っている。
日本チェス協会はそれを何万もの金で売りつけている。
>>107 どうでもいいなら何万かかろうがいいじゃんか。だいたいあんなの実質
的には全日本の参加費の一部だろう? いやなら買わなきゃいい&全日本に出
なきゃいいだけの話。「俺は有段者」といばりたいだけの香具師(これが結
構いるんだな)にとっては高すぎる、ということでしょ。
もちろん 全日本の参加費>>USCF年会費数年分 であることは問題だとは思ってるよ。
なんか将棋とか囲碁はともかくチェスの段ってぴんとこないな。
囲碁、将棋ですらうまくいっていない免状制度がとか、二番煎じのアナクロな
ビジネスモデルしかない日本チェス協会では、何をやってもうまくいかないで
しょう。
JCAのホームページは見やすくないね。
>>109 チェスと囲碁将棋とは段級位制の歴史が違いすぎる。
レーティング制が定着している分野に段級位制を導入しようとしてもうまくいくはずはないし。
日本チェス協会で代表選手になると
その後2年間、大会参加に年20日以上拘束される。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
しかも参加費や会場費も一般参加者と同じように取られる。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(選手規程7. JCAは選手を指名するに当たり、選手の費用負担
による、強化訓練等を条件に定め義務付けることができる。
1 選手は、最低条件として選手となることを希望したときから初め
て、参加した大会終了後の少なくとも2年間次のJCA競技会の全て
に参加しなければならない。但し、JCAに於ける職務上(事業部、
連盟、都市基幹クラブ事務を含む)、または、JCAからの指名によ
る選手活動と日程に重なりがあるときは例外とする。その他の事情は
海外交流基金に相応の寄付をすることにより、会長の承認を受けるこ
とによる以外、考慮されない。
イ. 全日本選手権全国大会
ロ. 同、地区選手権(当該居住地区)
ハ. 全日本百傑戦
二. ジャパンオープン
ホ. ジャパンリーグ)
なんだかんだ言ってこの系統の批判スレが年がら年中落ちているのは
どう見ても批判派が左翼系の改革派で誰も付いてこないからじゃないの?
以前、「批判する気もなくすほど酷い運営」とか「声なき声に満ちあふれている」
なんていう夜郎自大なレスもあったけれど、所詮少数派の呻き声だったのね(ゲラゲラ
下っ端の突撃キター
問題は数より質なわけだが。
嫌がってる奴がいるから保守
日本チェス協会には113のような規程があるが
実はすでにロクに守られていない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
(2004年オリンピック代表6人のうち、今年の全日本と
ジャパンリーグ両方に出たのは2人だけ)
権田さんはまだ有望
格言:どんな愚か者にもさらに愚かな崇拝者が現れる。
チェスの棋譜は誰でも自由に使えるが、日本チェス協会の
全国大会参加者や国際戦代表選手は
事業部の許可がない限り自分の棋譜を使えない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
ロクでもない所じゃんw
将棋連盟や日本棋院は新聞棋戦の窓口だったり仕事とってきたりと
棋士の生活のためにしっかり働いているから棋士をある程度拘束するのはわかるのだが。
JCAは会員である利点が乏しすぎるからな。
総合スレより保存。
31 :名無し名人:2005/11/26(土) 14:44:13 ID:51yKlrBg
強くなるほどたくさん金を取られ、時間を拘束され、言動の自由を失う。
普及に熱心でないというより弾圧。
世界ランキングはフェロー諸島より下。
ゾーンも世界ジュニアもぼろ負け。
みごとな弾圧の成果ですな。
32 :名無し名人:2005/11/26(土) 22:46:13 ID:bvJuM04k
最近日本チャンピオンや日本代表になった人たちはJCAマンセーでしょ。
羽生や森内やJCAから排除された人達が全員出てきたら話にならないと思われ。
日本チェス協会の会則には
あたりまえのことがわざわざ書いてある。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
(会則6.c. JCAは真実の記録のみを尊重する。
確証のない記録は形式を満たさない記録と同様、公式記録に
加えない。度を越える誇大表現、事実を覆い隠す粉飾、内容
を表していない名目はいずれも正直とはほど遠く、JCAの
指導の下にある正統チェス界はこれを受け入れない。)
空手とかも段位取るのに何万円とかかりますよ。
よく知らないけどチェスもおんなじじゃないの?
どうでもいいけどチェスって全然普及しないね。チェス協会はなにやってんの?
日本チェス防止協会の略なのです
日本チェス防止協会のスタッフで
いろんな掲示板に稚拙な書き込みをしてる方に感心しました。
日本チェス協会の会則にはあたりまえのことがわざわざ書いてあるのに、
参加者数十人の大会を「百傑戦」と呼んでいる(度を越える誇大表現)。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
そう言えば、日本チャンピオンも日本最強ではないな(w
日本チェス防止協会にひたすら感心
日本チェス協会の会則にはあたりまえのことがわざわざ書いてあるのに、
渡井のインターゾーンの成績だけホームページに載せない(事実を覆い隠す粉飾)。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
揚げ
「将棋よりチェスの方が圧倒的に面白い」スレより保存
498 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2005/12/29(木) 11:51:16
羽生さんがIMかGMになって、
日本チェス協会の会長になってもらう。
今のJCAのゴミどもは全員退任。
これがベスト!
499 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2005/12/29(木) 11:59:42
将棋連盟の下部組織になりそう
500 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2005/12/29(木) 13:01:22
今より100万倍マシ
502 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2005/12/29(木) 13:55:57
羽生もGMとは言わなくても、IMなら楽に取れそうな感じだな。
日本じゃ国際大会で万年ビリになってるようなオバはんがIMなんだから。
506 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2005/12/29(木) 15:06:48
>>502 オバハンは金とコネでIMを取ったのであって実力ではないのれす(w
羽生さん会長、日本チェス界の大掃除キボンヌ。
508 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2005/12/29(木) 16:33:24
>>506 出る杭は打つのが、やつらJCA幹部のやり方。
羽生氏を会長にと担ぎだそうとした瞬間に難癖つけて除名だろうな。
509 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2005/12/29(木) 17:01:50
森内、佐藤は 国際レイティング・リストに登録されていないのか...
http://www.jca-chess.com/jca-title.htm 510 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2005/12/29(木) 17:06:05
>>509 ここね。
ttp://www.fide.com/ratings/card.phtml?event=7000405 森内はJCA嫌いなので、会費払ってないんだよ。
だから、JCAのページには名前がない。
こう言うことすると、
JCAはFIDEリストから抹消する手続きを取るんだが、
有名な森内相手ではできないらしい(w
511 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2005/12/29(木) 17:14:21
佐藤はJCAには入会したことすらないはず。
大昔のことだけど、宮坂さんはJCAと大喧嘩してチェスやめた。
ここのチェス厨みたいにJCAは将棋が大嫌い。
羽生さんは、例外中の例外。
516 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2005/12/29(木) 20:35:43
>>511 JCAは将棋が大嫌いかもしれないけど
将棋の最大の味方でもあることを忘れてはいけない。
チェスを普及させようとする選手をJCAは除名するからね。
517 名前: 名無し名人 投稿日: 2005/12/29(木) 20:50:22
>>516 ん〜それはつまりJCAとは将棋連盟が作った傀儡組織ってことかな?
最大のライバルであるチェスを取り仕切る組織を支配できれば最初から
元栓を締める事が出来るからね。
518 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2005/12/29(木) 20:59:43
>>517 そんな甘いもんじゃないな。
下手にチェスが普及したりして組織が大きくなってしまったら
今まで甘い汁を吸ってきたJCA幹部たちの特権的な立場が奪われたうえに
好き勝手に使っていた金の流れとかが判明してしまうことを怖れているだけ。
ピノー氏を会長にすればいいんだよ
組織自体がどんぐらい大きいか知らないけど
若い力が出てくればアッサリ改革できる事もある。
頑張れ!
日本チェス協会に領収書をもらったら、
思いっきり「松本」(前会長)の印が押されていた。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
そこまでくると、もう笑えない・・・。ネタじゃないと真性のバカだな。
常識がないというか、考えられないよ。
死人のハンコを何年間使う気だ…
あの「超エラ張り顔」を見れば誰でも気づきそうなものだと思うんだがなあ。
w井は 在 ○ 朝 ○ 人 の 子 だってことがさ。
その事実に気づけば、協会のトンでもないところも
すべて納得できるだろ。
そういえば「松本」という苗字も在が多いし。。。こちらも怪しい
在日が帰国・帰化しない理由 「在日特権」 》
[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除 水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付
JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校
高等専門学校の授業料の免除
[通名] 公式書類にも使える。(会社登記、免許証、健康保険証など)
民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
職業不定の在日タレントも無敵。
凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円
在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
予算枠の大半を人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
[住民票] 「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
(日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
こういう差別主義者がチェス協会を批判してるのか。
チェス協会も糞だが、こいつはそれ以下の馬鹿だな。
見え見えの釣りに(・∀・)ニヤニヤ
趣味一般板「あなたの飽きた趣味教えて」より。
183 :名無しの愉しみ :2005/09/25(日) 16:03:53 ID:XGaXs/V+
【飽きた趣味】チェス
【飽きたきっかけ】高学歴キモヲタだらけ
【金額】5万くらい
【その後】とくになし
【はまってた時に得たもの】禁欲的な生活
日本チェス協会なんて、
少なくともまともな社会人の入るものでない。
だから、JCA会員がキモヲタだらけのなるのは当然。
hosyu
心配するなそのうち俺が新日本チェス協会を設立してやるから。
早く設立してくれよ
>>77 渡井のおばちゃん自体はチェスは好きなんだろうなぁ。
自分の”渡井チェス倶楽部”とかで毎日子供指導してりゃそれで
みんなハッピーな気がする。
よーするに問題はその”渡井チェス倶楽部”が日本唯一の公式団体。
ってな状態になっちゃってることだよなぁ。
しかも謎規約で会員数が減りこそすれ増える予定がなさげという。
チェス人口や新規会員を増やしたいのか、減らしたいのかそれすらわからん。
もしかして「チェス脳」てのが存在して、
自分の状況はステイルメイトだと認識はしているものの、
「ステイルメイトは負けじゃないから」
と、本気で思っているのかもしれない。 だとしたら感心する。
チェスと同様に日本ではマイナーなゲームとして、コントラクトブリッジというのがあるのですが、
組織としては、かなりの違いがあるようですね。
日本コントラクトブリッジ連盟(JCBL)は、文化庁の認可を受けて社団法人になってますし、
横浜ブリッジセンターと大船ブリッジセンターは、神奈川県の認可を受けてNGOになってます。
参考
ttp://www.jcbl.or.jp/
Mixiにおいてブリッジのコミュニティはメンバー59人だが、
その公式団体JCBLは公称会員数7000人の社団法人である。
Mixiにおいてチェスのコミュニティはメンバー287人と265人だが、
その公式団体JCAには法人格がなく、会員数は、
不明である。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
たぶん300人くらいである。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
正確な数字が発表されたことはない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
\ いつまで代表代行でいいかな?/
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
< `∀´>
( )
| | | ∧_∧
(__)_) (´∀` )
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''``````''''''''''''''''''
___∧___
/死ぬまでどうぞ。\
いまさらながら
チェス10段
って言葉の響きはものすげぇインパクトを感じた。
渡井女史とか権田氏とかは「私はチェス7段でして」
とか自分で言ったりするのだろうか。ぜひ聞いてみたい。
流行語大賞も狙えそうだ。
JCA代表会議のメンバーって、一子相伝みたいなものなの?
事務局長とか、FIDE常任代表って、前任者の指名で後任が決まるみたいだけど。
JCAの会員には議決権はないのかなぁ。
保守
age
JCAのサイトがアクセス急増しているという記事を読んだ
どっかで聞いた名前と思ったら
THE JAPAN CURLING ASSOCIATION(略称JCA)だった。
> JCAの会員には議決権はないのかなぁ
ないね。現職自身が続けるかどうかの意思次第。
会則読めばはっきり分かることなのに、いずれ
「会長選挙」
が行われると思っている馬鹿者が多いのには閉口する。
つうか、日本国を代表する公式団体なのに(社)もつかないのはどうなのか・・・
日本チェス協会は
「法人」ではない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
判例にいう「人格なき社団」の条件も満たしていない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
つまり法的行為の主体として「個人」と思われる。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
つまり、個人の主催しているただのグループってこと?
だったらいくらでも知恵総動員したら、FIDE所属資格までふくめてあぼんできないかな?
もう将棋連盟麾下の下部組織でもいいから、きちんとした組織が欲しい。バック・ギャモンも
ポーカーもブリッジもあるのに。ギャモンなんか日本人ちゃんぴょんいるぞ!
禿げしくage
>>165 そりゃ、その気になればできるよ。
誰も、その気になるほどチェスが好きな人がいない、
というのが現状だと思う。
雑談スレより保存
793 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2006/03/22(水) 18:36:03 ID:W4CNMINl
…っていうかぁ、今、調べてみたら
http://www.fide.com/official/dir.asp?f=78 President & Delegate Ms. Miyoko WATAI
って書いてあるけど、いつ渡井がPresidentになったの?
796 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2006/03/23(木) 00:27:51 ID:Q+jrxMUT
湧くもなんも普段の住人があそこの話題をわざわざ口にしてないだけで・・・
正直、俺なんかJCAの会員ってのはオウム信者と同じ扱いでつよ。
800 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2006/03/23(木) 12:09:17 ID:Uc+ngATX
しかしまあ、どこの国に生まれても、その国でチェスを
しようとすればその国の代表的な団体に所属するのが
自然で、日本の場合はFIDEに認められているのがJCAだけ、
という現状がある。そのJCAの現状を考えれば、日本に
住んでいる以上、チェスそのもを否定されても仕方ないわな。
>>165 ギャモンのチャンピオンは日本棋院に属してるんですがw
将棋のトップ=チェスのトップ
囲碁のトップ=ギャモンのトップ
てことか?
渡井は昔、チェスセンターの生徒(初心者)とのゲームを
公式戦として申告していたことがある。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
その結果、大会に出ていないのに
じわじわと人知れずレイティングが上がっていった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
相手が弱かったら微々たるものでしょ
まあ下がりはしないか・・・w
今は知らんが、当時は最低でも1局につき1点の対局点がついたので、
毎週数局のレッスンをこなせば、年間で200局程度になるから相当なもの。
実際、その頃大会に渡井が参加していたことは一度もなかったが、
1800程度だったレイティングが、いつの間にか2000超え(w
いや、その渡井のりくつはおかしい・・・
2000局指せば対局点で2000点アップ。
カスパロフなんか目じゃないぜ!
保守
日本チェス協会は過去28年間、
日本で国際大会を開いたことがない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
へ〜
悲惨だね
きっと、フィッシャーの存在を知られないためだったんだよね。
全日本選手権の参加費4万5千円ほど
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
今年の参加者43名
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
だから今回の売上は200万円弱
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
使途は不明
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
新しい教会作れよ
人数集まれば認めてくれるだろ
チェスヲタ頑張れ
> 使途は不明
まんま渡井の懐に入ると思われ。。。
申告もしてないと思われ。。。
スケート連盟の方が100倍まし。
チェスのプロリーグは
まだですか?
スケート連盟は「流用」で大問題になったが、
チェス協会の会計なんて1円も明らかになってない。
批判すると除名になったり、袋叩きにしたり、
ここって新興宗教団体でつか?
自分で稼いでないお子さまたちはともかく、
こんな団体の大会に金を出して参加する大人の感覚が理解できない。
>>183 JCAに入会しない自由も、全日本選手権に出場しない自由もあるじゃん。
>>184 日本は信教の自由が憲法第二十条により保障されていますから
JCA会員がヘタレだから悪いとか
もっと文句を言うべきとか
そんなの効果あるわけないじゃん。
JCA潰す一番早い方法は不買運動でしょ…。
あとさ「JCA入りたきゃ入れば?俺には関係ない」とかほざいてる奴は
自分が消極的にJCAの手助けしてるって分からないの??
アンチオレンジレンジのときとか、いつもそうだけど
みんながアンチJCAサイト作って、JCAの脱退・非入会を訴えるのが
お手軽簡単ですぐ出来るやり方。
それから渡井にツラツラ文句垂れるんじゃなくて
JCAに入ってて、さらにはJCAを紹介なんかしちゃってる奴らに
今すぐ辞めるようにメールするのが本筋
_,,,,__
_/;;;;;;;;;ヽヽ ヽ
/ :::::::ヽ>;;;ヽ
{ ̄ ̄` ゙ ‐-、\;;(@;;;',
i、 ̄_ヾ、ミミミミミ;;;;;;;}
//`ー'`::::::::lミミ,_ ノ
//_, .::::::::::::ト‐'ミミト、
゙''二 /::::::;ヾミミヽ
i^ _.:::/ .:::::::::::\ミミ;}
` ̄ i゙ ::::::冫:::://_,\
';::.. ::::::: :::////_,
//::: ::: :::::::::{///
,イ /::::::::::::/::::::::` ̄
将軍マジレス
JCAの会員期限が切れた
でも公式戦はやりてーんだよなぁ
なんかもうチェスマンドクセ
渡井ほどエラが張った人間を見たことがない。
日本チェス協会の選手経験者は
一度でも退会すると「非協力」と見なされる。
(選手規程6.
……過去において、JCAに対し非協力的ないし妨害的立場に立ったことの
ある者については、会長は、ケースバイケースによる誓約書、始末書の提出
を求め、今後、その誓約書に違背することのないことを確認しなくてはなら
ない。この場合JCAが違約に対する物質的な担保の供託、もしくは寄付金
(もしくは過去の妨害に対する損害賠償金)を受領することにより確認に替
えることができる。
1. JCAに対する非協力の定義例として、次の状態を挙げる。
……
E. 誓約を行い選手を経験したことがある者による、JCAからの
特別の了承なしによる2年間以上の会費等の納入中断。(退会、再入会等))
>>191 うわぁ、難しい文章ですね。
> 会長は、ケースバイケースによる誓約書、始末書の提出を求め、今後、その誓約書に違背するこ
> とのないことを確認しなくてはならない。
「ケースバイケースによる誓約書、始末書」って何? 意味がわかりません。
「誓約書に違背することのないことを確認」というのは、誓約書とは別に確認書でも出すのですか?
普通、誓約書には「以後、このようなご迷惑をかけないことを誓約します」等の文言がはいりますけど、
さらに「誓約書に違背しない」というのを確認しちゃうのですね。どういう意味があるのでしょう?
> この場合JCAが違約に対する物質的な担保の供託、もしくは寄付金(もしくは過去の妨害に対す
> る損害賠償金))を受領することにより
担保を提供することはできますが、担保を供託することはできません。
供託と言う制度の意味がわかって書いているのでしょうか。
違約に対する担保というのもわかりません。担保は債務に対して設定するものです。
> 確認に替えることができる。
「確認に替える」?
まあ、これは「確認に代える」のtypoだとしても、
確認書を出す代わりに寄付金等を出すということですか?
お金を出せば、「誓約書に違背することのないことを確認」しなくてよいということ?
なんだかよくわかりませんが、チェスをやると、こういう文章を書く能力が身につく
のですね。チェスにはすごい効果がある、ということが分かりました。
スケート連盟のことは事件になり、ここのことはネタにすらならないのか?
スケート連盟は法人だから、解体できる。
チェス協会は個人だから、解体すると殺人罪になる。
非協力者、ってやだなぁ。。。ユダヤ弾圧みたいな雰囲気があるよ。
チェスの大会には一度出てみたいがJCAが絡んだのだけは避けたいな。
ヲタが集まって、新しい教会作ればええやん
それすらも出来ないのかよ
チェスヲタ共は何やってんだよ。
必要ないからさ。大会に出たけりゃ出られるし。
集まらないと無力な将棋ファンと違ってねw
集まっても無力かな。
それに馴れ合い目的の奴にはちょうどよい目くらまし。
羽生が新たに協会を立ち上げたら、皆ついてくると思う?
渡井に遠慮して、ついてこない?
>>196 いや、昔実際に作った人がいたんだが。
先代のキ印の会長が
そこに参加した人たちに御丁寧なお手紙で
JCA除名にすると圧力かけて・・・
実際それで除名された人、何人か知ってます。
麻雀のプロ団体より駄目な組織に感じるなぁー
JCAのサイトつまらな杉だしね
世界ランク載せるとか日系の全米王者ナカムラ君にBLOG書いてもらって
翻訳して載せるとか国内大会の上位の観戦記と棋譜くらい近日中に載せたらと思うのだが
>>199 昔は同士を募るのも難しかったかもしれないけど
今ならネットも普及してるし新しい組織ができたら呼びかけも簡単ですよ。
名前登録したり入会金払うのもネットで簡単にできるし障害は少ない。
>201 今体壊していて、積極的な助けにはならないかもしれないけれど、それだったら協力します。
資金も自分に出来る範囲で(20万くらいですが)、カンパしてもいい。
シッカリやってくれるなら。
ハブとウティが勝議会と腐った※会長に絶縁状を叩きつけて
新たに日本チェス(じゃぱにーずちぇす)連盟を創設したらどうだ
どうせ将棋もチェスも2人で名人戦やって決めるしかないんだから
文句ないだろ
>>201 世界的に見れば、パイは一桁か二桁違うのにねえ。
なんで、麻雀連盟みたいなことやってるんだが
>>201 そうだね。JCAに貢ぎたくない人はたくさんいるだろうから、
堂々と協会作って活動すれば、それなりに人は来るんじゃないかなぁ。
>>203 羽生とウティがスポンサー取ってそれをやれば、変わるだろうね。
問題は、今のところはJCAがFIDEに登録された団体で、レート管理とかは
JCAを通さないとできない、ということ。それをひっくり返すには、
JCAの内部から変えるか、他団体でJCAを凌ぐ活動実績を作って、
FIDEに直訴するか。活動実績がJCAを超えれば、JCAの会員は減って、
新協会の会員が増える。そこまで、腹くくって活動して実績を
のばせるのであれば、そうした方がよさげ。
というか、当面日本人にとってFIDEレートがそんなに重要性を
帯びている人は少ないんでないかなぁ。日本人同士で戦っている
分には、内部で独自のレートシステムを作って遊んでれば十分な
ような。実力をはかるためだったら、ネットチェスのレートで
十分だし。会費が安くて、大会が活発に開かれていれば、JCA
よりも新団体に所属したい、という人は大勢いるかも。
>>197 だって糞協会なんだろ?
チェスの国際規模を考えたら、日本での不人気は異様だろ
>>199 除名が怖くて新団体なんて立ち上げられるかよ
その作った人達は、今は何やってんの?
現協会を潰す気で、もう一回やったれや
だからJCAを内部から変えるのは不可能だし、団体作るのも無理だし、
JCAを潰すのが一番早いでしょ。会員の8割がJCAやめたら終わりでしょ。
まずは綺麗にJCAを消すことだよ。それからFIDE公式団体を作り直すとかできないの?
ふむ・・・。そもそもOTBとかはサークル単位で行われてて、JCA本体はあんま
関係ないし、レート変動を管理してるだけだからな。
1)レートを管理する団体を作る。(登録無料)
2)チェスファン&JCA会員たちに登録するよう求める。
3)それを知った渡井が切れて、登録した会員を除名する。
4)JCA会員が激減し、JCAの収支が怪しくなる。
5)JCAが潰れたのを見て、FIDE公式団体になる。
というシナリオはどうかね。
>>209 だから・・・・君が、その団体を作るのかい?
>>210 そりゃーチェスに情熱のある奴がやるだろ。
昔と違って今ならネットでのいろんな協力ができますよって話。
あんたはどう思ってるんだい?
>>211 ま、誰がやるかはともかくとして、誰かがやるとなると
面倒なことはたしかだ。で、誰もやる奴がいないと。
それだけのこと。
で、君は現状に満足してるの?
JCAに関係ないチェス厨房が何を・・・それだけのこと。
つうことは、お前はJCAに関係あるチェス厨房か。
そっちの方がずっと恥ずかしい。
日本チェス協会は90年代、チェスがオリンピック競技になると
宣伝して数々の規則を作ったが
IOCは競技数削減の方針であり、そうなる見込みは当分ない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
日本チェス協会はなんとかJOCの確認団体となり、アジア大会に
出場すると宣伝していたが
弱すぎて派遣してもらえそうにない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(毎日新聞5月23日)
(日本オリンピック委員会(JOC)が12月のアジア競技
大会(カタール・ドーハ)に、テコンドー、チェス、カバデ
ィの3競技の派遣を見送る可能性が高いことが23日、分か
った。「メダル及び入賞」という水準に達していないと判断
したもので、選手強化本部がまとめた第1次の選手団編成案
から除外された。)
レートを管理するシステムくらい余裕で作れるが
今はとてもとてもとてもとても忙しいので無理
なんかギシギシしたスレですね。
>>215 >>216 チープな権威を守るために、さんざん除名にしてきたんだから、
目的を果たせないなら、さっさと解散しろや。
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「僕、日本代表になったんだよ」 「
>>216」
>>216 ゴタゴタのあったテコンドー
インフラのしっかりしていないカバディ
実質個人事業のチェス
弱いだけでなく、そうした事情も当然あるでしょう。
・民主的な手続きを経て就任していない代表と執行部
・これらの人々による不明朗な金の流れ
・これらの人々により作られた常人には理解できない会則
・民主的な手続きを経ないで行われた数々の除名
・これらに無関心な会員たち
整理すると、日本チェス協会とやらの問題点はこんなところか?
チェスはアジア大会の第1次選手団編成案から除外されたが
渡井美代子会長代行はそれを「嫌がらせ」と表現した。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(東奥日報5月27日)
(……渡井会長代行は、JOCの動きに「驚いている。なぜ
初めて採用された競技が削られるのか、嫌がらせされた気
分」と戸惑いを隠せず、再考を求める構えだ。)
嫌がらせって・・・
ほかに表現の仕様ないんか?
それとも、嫌がらせと感じるような
身に覚えのあるようなことをしたんやろか(・∀・)
会計とかはともかく・・・。
試合に駒と時計持って来い、って有り得なくない? 参加費ウン千円とってるのに。
お互い持ってきてなかったら有料で貸し出しだよ?
腹が立ったから、大会1回だけで退会した。
確かに将棋から来ると違和感はある。
でも、海外でも同じような感じ。
(盤駒は提供される場合が多いが。)
その代わり海外だと賞金も参加費相応の金額になる。
日本だと抽選でJCAの売れ残り商品がもらえる。
スイス式の長所は合理的な組み合わせにあるのに
JCAのやり方は訳分からん。あんなもんスイス式じゃない。
将棋や囲碁の全国大会で
金を取って段位の取得を強制するようなことはない。
質の低い棋譜集を作って強制的に買わせるようなこともない。
JCAの提供する競技環境は
チェスと囲碁・将棋の環境の悪いとこ取り。
これで普及する訳がない。
浮世離れした老人の独善的な運営だからこうなる。
>>226 基本的には同意。
ただ、一方ではしょうがないかなあ、っていう気もする。最近、某スポーツの
チームに入ったんだけど、こっちも凄いよ。選手登録費、チーム登録費でおお
よそ十数万、大会に参加するたびに数万の参加費。もちろんアマチュアだから
参加賞や賞金はなくて、月に一回うすっぺらい機関誌が送られてくるだけ。
将棋の大会って2000円ぐらいの参加費で、参加賞、はては弁当まで付くことが
あるよね。かなり恵まれている世界だと思う。
日本チェス協会の機関紙「チェス通信」は
いつ送られてくるかわからない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
日本チェス協会は全国大会出場者に対して、囲碁将棋では必要のない
段位取得を義務づけながら、
全国大会出場権を段位取得の「特典」と呼んでいる。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(諸費用に関する規程
日本棋院 段位所持者の特典 特になし
日本将棋連盟 段位所持者の特典 特になし
日本チェス協会 段位所持者の特典 初段 全国大会出場権 など)
囲碁、将棋では
県代表になると段は無料でもらえるんだけど・・・。
JCAって商売上手ですね。感心、感心。
昔の総合スレより保存
43 名前: 名無し名人 投稿日: 01/12/13 21:54 ID:fK52SMGq
世界選手権に市川大輔4段が出場
1997年12月8日から1998年1月9日にわたってIOCとFIDEの共同主催で行われる世界選手権に
出場する世界のトップ・プレーヤ100人のリストが発表されました。
今回選ばれた100人の中には世界のスーパースター達の間に入って、
日本から市川大輔四段がJCA(日本チェス協会・会長松本康司)からの推薦を受け
FIDE会長の特別推薦の資格で参加します。
世界選手権は各2番勝負、カルポフとカスパロフが参加する予定の準決勝は4番勝負、
決勝戦はスイスのローザンヌ市にあるオリンピック・ミュージアムで1998年の元旦から6番勝負が行われます。
優勝賞金は1億5千万円で、優勝者は1997/1998世界チェスチャンピオンを継承します。
今回の市川選手の参加に関しては6月13日カイロ市で行われたイルムジノフFIDE会長・松本会談において
日本におけるチェス普及について話し合いが行われた結果実現したものです。
チェスは今や世界あますところなく普及され、チェス王国ソ連の崩壊によって
優秀なプレーヤーが各地に拡散されてそのレベルも最高の状態にあります。
日本にチェスを根付かせるには、行政に頼る以前に日本のチェス界が挙げて
日本から国際的に活躍する選手を(人工的にでも)育て上げて
メディアの注目を呼ぶことが必要だということは、多くの方々が指摘する通りです。
日本中のチェスを普及することに賛同される方が、
このFIDE−JCAプロジェクトに御協力下さることをお願い致します。
市川四段を支援すると共に、
皆様の周りからも実力で第2・第3の市川四段が実現するよう
「競技としてのチェス」「トーナメントチェス」の参加者を増やして下さい。
*この記事は、1997.7.16に日本チェス協会事務局から送付されてきた文章から
誤字脱字を訂正した上、抜粋したものである。
45 名前: 43 投稿日: 01/12/13 22:35 ID:fK52SMGq
「松沢事件」
これはJCA松本会長がFIDE内のコネを使ってFIDE推薦枠で、
麻布高校の松沢君を世界選手権に出場させようとした際の事件。
(一時だが、実際にクオリファイのリストにも彼の名前が載った。)
計画は順調に進むかに見えたが、JCAからの請求金額の多さ
(100万円以上と言われている)に親御さんは不審を持った。
校長に相談したところ「明細をもらった方が良い」との忠告を受け明細を要求したが、
JCAから金額について納得の行く説明はされなかった。
親御さんのJCAに対する不信感は決定的なものとなり、この件は流れた。
「松沢事件」の問題点
JCAは
1.「イチカワダイスケ」という架空の名前を使用した。
2.「イチカワダイスケ」選手が世界選手権に出場しなかった本当の理由を公表しなかった。
>>232 よく分からん。
何故本名を使わせなかったのか?
すごいなJCA
問題意識なく脳天気に会員でいると
ある日突然とんでもないことに巻き込まれるかも(w
>>233 家庭の事情(母親の旧姓)だったとか(当時の噂)
>>234 だったら
>>232の指摘は的外れじゃない? 公表する義務はないだろうし。
別に名前も架空でなくて、本人が母親の旧姓で申請したってだけでしょ?
そもそも偽っても何の利益にもならないし。
批判すべきは適当に決めた金額で金をむしろうとしたってとこなんじゃないの?
オリンピック代表とかから
適当に決めた金額を毟り取ってるのと同じことか。
なに?遠征費とかもらうんじゃなくて、お布施を払う必要があるの?
スポンサーもつかないようなマイナー競技ならば遠征が自弁というのも珍しく
はない。問題は「自弁の金額の根拠が不明瞭なこと」
日本チェス協会が「人工的にも」世界選手権に出場させようとした
松沢選手は、1998年の世界ジュニア選手権に出場し
78人中78位だった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
単なる金蔓。誰でも良かった。
FIDEの各国・地域のデータを見たが、
その土地によってチェスへの取り組み姿勢が
分かって面白い。
日本より下位の貴重な?国のなかで
日本より人口の多いのはパキスタンだけだった。
5位6位の国でアルメニアとハンガリーがあるが
人口は300万と100万。そのなかで100人以上の選手を擁している。
後者にはご存知Judit PolgarとLekoがいる。
日本はレート1860という微妙な位置の人をいれても
35人しかいないのだからなんともはや...
カバディと一緒にアジア大会いけそうとのこと
久々に善行?
日本チェス協会は、「チェスの段位は五段未満は囲碁・将棋のアマチュア
より大分辛く、六段以上は囲碁将棋のプロ棋士の段位にほぼ相当します。
(JCAサイト「チェスのタイトル」より)」と言いながら
ソフトですぐに解ける問題で初段・二段をおおぜい認定している。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
日本チェス協会の故・松本康司会長はある掲示板に
「批判のない社会に発展はありません」と書いたことがある。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
その掲示板は後に、JCAからの内容証明を受けて閉鎖された。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
数年後、チェスオリンピックでの日本の順位は100位以下に落ち込んだ。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
もしかしてさ、チェス愛好家がチェスの本を書いたりしたら
協会に上納しろみたいなこと言われんの?
>>245 JCAの公式戦での自戦記や棋譜を載せたら言われるかもな。
全国大会の棋譜を無断で載せたら間違いなく文句言われると思う。
ワロタwwww子のスレ
このスレ今読み終わった
>>247 俺もワロタ
日本におけるチェスの地位がよく分かったwww
ε≡≡ヘ(=゚Д゚)ノ
次の表は、日本チェス協会の高段者をまとめたものです。
氏名 最高FIDE-R タイトル 段位 現状
渡辺暁 2388 FM、IMノーム1 六段 在米中
羽生善治 2378 FM 四段
D・ラモス 2355 IM 八段 帰国
L・シュミット 2340 FM 六段 帰国
西村裕之 2340 FM、IMノーム1 六段 退会、FIDE-R抹消
森内俊之 2295 なし なし
J・ピノー 2290 なし 五段 除名、FIDE-R抹消
権田源太郎 2225 なし 八段
松本康司 2205* なし 八段 元会長(故人)
*「オリンピック勝率5割で2205」の特典規定で取得。
渡井美代子 2050 WIM* 七段 現会長代行
*ゾーンで8人中5位、なぜかインターゾーナルに出場(18人中最下位)して取得。
石井一二 なし なし 七段 元参院議員、競技歴なし
正しいものを選びなさい。
(ア) 段位制度は国際タイトルとも整合し、合理的に運用されている。
(イ) 段位制度は国際タイトルをまともに取れない人たちのためにある。
(平成16年度 知恵巣大学)
日本缶詰協会ってJCAというんだな・・・
まあどうでもいいことだが
渡井会長代行の最期の言葉
「働きたくなかった。金が欲しくてやった。今も反省してない」
>>251 日本缶詰協会資格認定試験なんてあるんだw
日本チェス協会にはオリンピックに3回以上出場した選手が12人いるが
そのうち勝率最下位の2人がいずれも「八段」を名乗っている。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
渡辺暁 3回 21/37=56.8%
西村裕之 3回 19.5/36=54.2%
桜井孝幸 3回 17/33=51.5%
松尾朋彦 4回 20/40=50.0%
竹本寛 3回 17/36=47.2%
ラモスD 3回 16.5/35=47.1%
南條遼介 3回 13.5/30=45.0%
佐々木勝美8回 33/76=43.4%
中村龍二 4回 16/39=41.0%
尾崎行孝 4回 11.5/30=38.3%
松本康司 4回 14.5/46=31.5%
権田源太郎4回 14/45=31.1%
八段といったら最高位じゃないの?
将棋だって昔は八段までしかなかったし、チェスだったらGM
みたいなニュアンスだよね、それが勝率最低?といっても
どのくらいなのか分からんけど...
日本チェス協会の最高段位者である権田源太郎八段は
FM(六段格)に相当する成績さえ一度も挙げたことがない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(FMの基準>権田の成績)
(確定レイティング2300>最高で2225)
(ゾーン大会で50%
>1回出場で39%)
(オリンピック67%
>4回出場、最高で45%)
ある時、ある反JCA厨と話をしていた。「俺もJCAの段位はおかしいと思う。」
と言うと、そいつは「おまえもそう思うだろう! 会長が最高段位なんておかし
いよな。段位制度をもっと適正にすべきだよな。」と喜んでいたのだが、俺が
「そもそもチェスに段位制度はマッチしないので廃止するべきだ。おまえの仲
間のホームページに中に、プレーヤー名に段位を付記していたり、文章中に有
段者なんて言葉が頻出しているのがあるが、ああいうのは実に見苦しい。」と
いったら、そいつは激怒した。
将棋の段位免状には名人、竜王の署名がしてある。なぜか。時の最高実力者が
認定、允許する、という事実こそが段位の権威の源だからだ。8段の人間が9段
位を允許する、ではダメなのだ。JCAの段位制度も、囲碁将棋の伝統的な段位
と同質にするために、允許者すなわちJCA会長が最高段位を保持する、という
規則を作ったのだろう。たしかにおかしな規則だ。前提と結論が逆転したおか
しな規則だ。しかし、反JCA厨がたとえば「ならば、本当の最高段位者か日本
チャンピオンが允許する制度にすればいい」と申し立てたところで、「最高段
位者、日本チャンピオンと言えどJCAの単なる会員だ。会員に免状允許、署名
といった職務を課すことはできない」と反論されるのが関の山だ。
たしかにJCAの段位制度はおかしい。しかしその不合理性は、段位という概念
そのものに付随した不合理性なのだ。「適正な段位を」という主張自体が自己
矛盾なのだ。そのような主張をするものは、合理性を重んずべきチェスプレー
ヤとして失格だと思う。
それは段位厨
しっかり分別すべきだな。
自分の名前に段位を明記することは
日本チェス協会会員の義務である。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
(段位規程6. 段位の登録を受けた者は、段位肩書を持つ名刺を準備し、
チェスに関する稿を出版、掲載するとき名前に段位を明記する等、自らの
チェスのステイタスをキャンペーンすることに努めなければならない。
ただし、JCAの、現役の役職または現役のチャンピオンを肩書きとして
名乗るときはこの限りとしない。)
>おまえの仲間のホームページに中に、プレーヤー名に段位を付記していたり、
文章中に有段者なんて言葉が頻出しているのがある
その人はチェスのステイタスをキャンペーンするために仕方なく段位をつけていたのか。
それなら見苦しいと感じる方が認識不足だな。
そもそもキャンペーンというのは認識不足の人に対して行うもので、
そういう人に見苦しいと感じさせたら、キャンペーンとしては大失敗だろw
日本チェス協会の段位者名簿には日本人の八段が2人(松本康司、
権田源太郎)、七段が2人(渡井美代子、石井一二)いるが
4人とも、FM(六段格)に相当する成績すら挙げたことがない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
今どき概念分析なんてやってる厨に批判されるようでは恥ずかしいこと極まりないな
羽生タンのIMが待ち遠しいな
日本チェス協会は
>>191 にあるとおり、
選手経験者の退会を「非協力」と定義しながら
怒って退会した人たちの名前を商品の宣伝に利用している。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(JCAサイトの書籍販売のページより)
(新撰・手筋大成 第3版
過去200年の実戦譜600000局の中からチェス新報社が精選した
手筋問題(コンビネーション)2709題。(註: 第2版手筋問題1817題)
日本から 「Westerinen vs.宮坂幸雄」、「Rodriguez vs.宮坂幸雄」、
「西村裕之 vs.Mohd」、「松尾朋彦 vs. Egger」の実戦に現れた手筋が定番
となって掲載されました。)
何で、こんな協会存続させとくの?
チェスヲタって何を考えてるんだろうね?
改革すりゃいいのに
>264 こないだのWorld Openで、IM獲得したよ。
ぜんぜん話題にならんけど。
チェス、これを機会に普及しないかなぁ・・・
>>267 一つ目のIMノルム達成じゃまいか? あと1回だか2回だか同じような成
績上げなきゃいけないんじゃなかったっけ。
>268 あれ?そうなの?
よく知らんで書き込んでスマン。
一度でも達成すればいいのかと思ったよ。
チェスの棋譜は誰でも自由に使えるが、日本チェス協会の
全国大会参加者は
事業部の許可がない限り自分の棋譜を使えない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
そればかりか、自分の棋譜の載った棋譜集を有料で買わされる。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
その価格は、一般頒布価格(1600円)の2倍である。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
今度のジャパンリーグ、
協賛JOCってなってるけど、まずいんじゃないのか。
俺らの血税→JOC→渡井ってことだろ。
こんなバカ団体に・・・。何とかしないといかんな。
フィッシャーと結婚した渡井さんって今、アイスランドにいるのかな。
寒そう。
日本チェス協会が配布・ネット公開している「チェス棋約2006」は、
「The 2005 FIDE Laws of Chess 日本語版第1.0版」と頭記しながら
FIDEのルールにない語句を挿入している。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(原文8.3 The scoresheets are the property of the organisers
of the event. )
(棋約8.3 棋譜記録用紙【およびその記録内容】はその競技会の主催者
の財産である。)(強調引用者)
>273 この語句の挿入は何か問題があるのだろうか?
翻訳として許される範囲じゃないのかな?
煽りじゃなくマジで何が問題なのかわからん。
教えてくれ。
「記録用紙」は主催者のものでいいが、その内容(棋譜)は誰の
ものでもない。もし棋譜に著作権(か同様の権利)が認められる
としても、それは著作者であるプレイヤーのものと考えるのが普通。
>275 へー、そうなんだ。
てっきり原文8.3条の意味は単に物理的な紙の所有権が主催者に属するという意味だけではなく、その紙に化体した情報(棋譜)にも主催者に所有権(いわば著作権)が及ぶという意味だと思っていたよ。
だって、物理的な紙の所有権が主催者にあるとわざわざ明文にする必要なんてないと思うんだけどな。
という解釈上の争いが日本で起きかねないから、翻訳の際に補充の説明を加えたのではないかな・・・・・、と今思った。
用紙はscoresheet。棋譜はscore。
>278 なるほど、納得。
8条1項の文言との関係では、単に紙のみを指すと解するのが自然ですね。
273さんの意見が正しい、と私も思えるようになりました。
じゃあ、やはりJOCの翻訳は間違いということになる。
もし、棋譜の内容の「所有権」を主催者に帰属させたいなら、別の条項を設けるべきだね。
12月カタールのドーハで開催される第15回アジア大会チェス部門に
中川笑子(34位1941p)と高校生南條遼介(9位、2196p)、同小島慎也
(13位、2151)の出場が内定した。
特に期待するのが小島の成績の伸びで、1年前には2047と、100pも
伸びた。
女子を最低1人含むっていうレギュレーションなんだね。それだと中川さんっ
てことになっちゃうんだろうね、今の日本だと。
将ヲタは、羽生出せだの森内出せだのと騒ぐんだろうけど、若い香具師に経験
積ませようっていう人選は悪くないと思うな。
羽生は今は日本一でも将来性は余り見込めない。なにせチェスを始めた頃とほとんど成績は変わっていない。
それなら高校生のほうが期待できる。本当はもっと若い方がいいけど。
>>282>>283 至極妥当な意見で賛意を示したいとは思うのだが
>東京都八王子市のチェス講師中川笑(えみ)子(こ)さん(64)
・・・
フィシャー夫人は?
フィッシャー夫人の子供は?
アジア大会チェス、日本代表に老婆ら3人挑む
日本チェス協会のある会員は、ブログで最近のUSCF(アメリカチェス連盟)
の選挙結果に「信じられない」と驚いているが
選挙すら行なわれない自国の協会については何も書かない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
(
ttp://blog.m3.com/chessdocter/ より引用)
USCF election:信じられない!
信じたくないが、Susan Polgar blogによると、USCF の執行役員に
Randy Houghと Sam Sloan????が選出された。昨日のブログから、
スーザンが不安を表明していたが、まさかサム=スローンが選ばれ
るとは思っていなかった。……(以下略)
>>288 一般的なJCA会員の姿。微笑ましいですね(w
某氏は
「JCA会員は馬鹿の集団」
と一喝
>>279 「翻訳が間違い」なのではなくて「(金と支配のために)わざと挿入した」。
金⇒アナログ
お金⇒デジタル
日本チェス協会の売る商品は
ほとんど市価の2倍前後である。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
会員価格でも市価より高い。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
会員価格が市価の倍以上というものもある。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
それなのに「会員価格での購入」を入会特典の筆頭に挙げている。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(日本チェス協会に入会すると次の特典が得られます。
1 チェス駒、盤、書籍、チェスコンピュータ、チェス用品の商品情報を受け、
世界の一流品を会員価格で購入できます。)
(ソフトFritz9 JCAで一般11600円、会員7900円。ENSOFで5200円。)
(書籍アナンドのBest Games JCAで会員4800円。アマゾン日本で2596円。)
(書籍Sorcerer's Apprentice JCAで会員4800円。アマゾン日本で2076円。)
(雑誌New in Chess JCAで会員6000円。アマゾン日本で2805円。)
チェスオモシローイ
そう言えば、かなりむか〜しの話だけど
ジェイシーエーの大会の会場でUSCFのカタログを何人かに見せてたら
前の会長から「やめて下さい」と言われたことがあったな(w
知能のあるなしでこれだけ違う
フェンス
┏━━
┃
餌 ┃ 犬 ┐
┃ ↓
┗━━ ↓
↑ ↓
└←←←←┘ 迂回できる
┏━━
┃
金 ┃←JCA
┃
┗━━
迂回できない
日本チェス協会のある会員は、チェス雑誌を購読するだけのことで
公認クラブにお伺いを立てている。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(名古屋チェスクラブBBSより引用)
投稿者:疑問点 06/05/28 Sun 12:11:02
JCA会員は、 朝霞のチェス誌を購読するのは違反とかになるのでしょうか?
>293 チェスの駒とか盤とか、この辺も市価より高いの?
おしゃれだし、木製の盤駒一揃えって思ったんだけど・・・
盤駒は安いのもあるようだ。JCAのは古い在庫が多いから割れたりしてる
のもあるんで注意。「国際公式戦用」とか書いてあるけど、公式盤駒の条件
は形とサイズだけで、別にプラでもなんでもいい。メーカーが指定されてる
わけじゃない。
少数の馬鹿を囲い込めば商売になる
JCAのビジネスモデルは新興宗教に似てるな
あまりのことに1もつい書き忘れていたが、日本チェス協会では過去
40年近くにわたり
会長選挙も役員選挙も行なわれたことがない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
だったら改革しろよw
この板で一番面白いよこのスレ
たぶん相当な人物が絡んでるんだろうけど
どうにかならんのかね?チェス協会とやらは
逆を言えば、たいした組織じゃないだろ
頑張れチェスヲタ
日本チェス協会の会員は
不平を言うとチェスができなくなるとおびえている。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
それでも会費は払い続ける。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(松戸チェスクラブ掲示板 2005年10月 より引用)
re:段位 投稿者:cod 投稿日:10月 3日(月)22時54分34秒
(……)
段位なんて枝の話しで、協会の運営をなんとかしないといけないですよね。
(……)
僕と同世代とか僕より上の世代で、不平を述べるのは、チェスをする場所
を失うリスクを伴うことでしたが、現在はそんなこともないみたいですね。
(……)
Re:re段位 投稿者:加藤 投稿日:10月 9日(日)09時00分47秒
(……)
JCAハンドブックの最後には「会員に対するデメリット規程(除名規定
のこと)」「意見具申等に関する規程」があります。リスクはちっとも
なくなってないのでは。
(……)
いい歳した大人が言いたいこと一つ言えずビクビクしてるのが、ほんと笑える。
あと、会長代行の「残余の任期」っていつまでなんだろ。死ぬまでなのかな。
自分で自分のために都合よく作った私法も守れないのか。
こんなのに金を出す赤日ってさすがだわな。
日本チェス協会の規約に目を通したある弁護士は、会員のことを
「マヌケ」と断定した。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
昔の「日本チェス協会ってどうよ?」スレより。
(16 名前: 名無し名人 投稿日: 2001/08/23(木) 03:58 ID:o9WUJ4kY
今日、弁護士になった友人に久々に会いました。
で、協会のハナシをしました。規約もみせました。が…
「…でもさ、この協会って組織形態が不明じゃないか。そして消費税
取っているとはいえ、みんな納得、つまりそんな組織でもいいと了解し
て払っているんだろ。だったら会計報告しろといって、断られたからっ
て文句は言えないよ。不明朗な組織にカネ払ったほうがマヌケさぁね」
と、一蹴。聞いたワタシはガックシ。)
観察者(くろ○わ)乙。
このスレを読んで、ちょっと興味がわきJCAの会則をちょろりと読んでみた。
この組織の一番の問題点は、「代表会議」に出席することのできる「代表者」が、
会員の選挙で選ばれないことだと思う。
この代表者会議は、国の国会に当たる機関で、会則の改正や会長の指名、金の使い方を決定するところとなっている。
ところが、この重要な会議のメンバーの選出に関して会費を払っている会員は、いっさい関与することができない。
「執行部」にとって都合のいい人間しか選ばれないようになっている。
これでは、組織に自浄作用など期待することは不可能だ。
出典
http://www.jca-chess.com/JCA-kaisoku-5.htm
そういえばJCA擁護派とやらはどこへ行ったんだろう。
ぐ う の 音 も 出 な い の か 。
>>307 会員がそのようなことを言ったり書いたりすると
ある日突然弁護士連名の内容証明がきて除名される
・・・らしい
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
JCAという組織自体が北朝鮮政権の縮図みたいな感じだからな。
歴代の会長が在日ならこうなってもしょうがないか。
>310 民主主義ではないと言うという点ではその通りだ。
しかし、どさくさに紛れて民族差別をすると、君のせっかくの正当な批判的言論が無価値なものとなるぞ。
ここまで豊富なネタで誉め殺しができる
>>1に感心する。
JCAってFIDEの名前を利用して悪徳商売やってるただのブローカーだろ。
日本チェス協会の中の人は、国際戦代表選手についてこう考えている。
国際大会を自分で主催しているつもりでいるらしい。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
(総合スレ7より。)
178 :J:2005/07/21(木) 02:07:29 ID:xSnRGbom
日本でトップレベルだとしても、世界では雑魚じゃん。
どっちにしろチェスではアマチュアの自己満足なんだし、
しょぼい誇りだとしても日本代表として戦えるんだから、
主催者に生活できるように金払ってもいいじゃん、つかお前ら
いちゃもんだけで金払ってないだろ。
こっちとしては強いやつじゃなくて、金を払うやつに代表として
チェスを楽しんでもらいたいんだよ。悪いことではないだろ。
こっちだって遊びでやってんじゃなくて、生活のためにやってんだからね。
興行師だな。
怖いねえw
>>314 最低、クズ。
こんな奴らが運営している協会でなんかチェスしたくない。
って言うか、渡井って一度も誰にも信任されてないだろ。
こんなのが自由に勝手に金を取っていいのか。
商売としてやるなら「渡井チェス商会」とかに名前変えろ。
来週、米国のナカムラ・ヒカルGMが日本の大会に参加の予定だが、日本チ
ェス協会は
ナカムラGMの棋譜も自分のものと主張している。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(チェス棋約より 本棋約は公的私的を問わず、日本国領域内に於いて行わ
れる全てのチェスゲーム活動の基本であり、チェスゲームを盤上で行うとき
の合意事項である。)
(同8.3 棋譜記録用紙【およびその記録内容】はその競技会の主催者
の財産である。)(強調引用者)
ナカムラGMはおそらく、このことを知らない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
オォォ(;・ д・)<これはひどい
>317 他の国のチェス協会はどう対応しているのだろう。
大会なんかでの棋譜は誰のものとされているのだろうか?
>320 すまぬ。すでに議論されていたのか。
じゃあ、この勝手な翻訳は無効なんじゃないかな?
オリジナルの英語の規則の方が優先されるような気がする。
TVタックルにて
三宅久之
「中国の一番の問題点は、
有史以来一度も選挙を行ったことがないことだ。」
三宅、JCA会員なら即除名(w
日本チェス協会の中の人は、会計報告や会長選挙を求める会員は
「除名されて当たり前」「永久追放したい」と考えている。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(総合スレ7より)
189 :名無し名人:2005/07/21(木) 07:40:04 ID:LKr3BcXR
へぇ〜。
会計報告や会長選挙を求めて除名された方も
チェス規約とやらによる除名ですか?
チャーリーさん?
191 :名無し名人:2005/07/21(木) 07:55:17 ID:Um/fSSxA
>>189 当然だろう。
その会計報告や会長選挙を求めて除名されたやつも、お前ら
みたいな粘着ストーカーの仲間だったんだろう。当たり前の
措置で、おいらだったら日本からの永久追放の処分にするな。
おっと言葉が過ぎてしまった。失礼失礼。
日本チェス協会の中の人、って
フィシャー夫人?
ほかにもいるの?
>>324 あれは偽装でしょ? もう離婚したのかな?
本スレはage推奨でお願いします。
>>114 みたいなふざけた奴がいるので。
日本チェス協会のある退会者は、過去の経緯を
「内ゲバ」と表現している。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(民の声BBSより引用)
(…チェスが普及しないのは将棋があるからという話の後…)
違憲の人 慢望さま 07/21 23:27 賛成 反対 不適切
(……)
そのあとは日本チェス協会の悪口になってしまうのです… 将棋連盟
チェス部(国際部というのはあって、各国の将棋を研究しています)
といった形にでもすればよかったのに、と忸怩たる思いです。FID
Eは一国一組織しか認めないのですが、その認められている組織が、
会計報告も会誌もロクロクださない、内ゲバはする、会費はとる、で
は普及も何もないでしょう。
(……)
あのさ
俺、思いついたんだけどさ
JCAに文句言うから駄目なんじゃね?
FIDEとやらに直接文句言えば、外圧で何かしら変わるかもよ。
まあ、JCAの悪口ばっかじゃFIDEも相手にしてくれんだろうから
普及活動を怠ってるとか、協会自体が活性化されてないとかさ。
要するに内部の人間が代わらん事には、チェス界は一生闇の中だ
> FIDEとやらに直接文句言えば、外圧で何かしら変わるかもよ。
行われてるみたいね。もしかしたら結果が出るかも。
日本チェス協会はジャパンリーグを「国際的に通用するチェスを日本に
根付かせるための研鑽」と宣伝しながら
90分+30秒、4日間7局のウイークエンド大会にしてしまった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
その結果、日本に伝統的持時間の大会はひとつもなくなった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(2年前のジャパンリーグのページより)
(国際的に通用するチェスを日本に根付かせるための研鑽が必要です。
ジャパンリーグ(JL)は日本でも海外諸国と同じように、国際標準規
格の持ち時間、1日1局の公式チェス競技会を開催して欲しいという少
なからぬ要望に応え、また日本にもチェスの専門棋士団を目標とし、企
画されたもので、今年で13年目を迎えます。)
日本チェス協会は国際慣習に反して、棋譜を主催者のものとこっそり
規程しながら
自分たちは外国の棋譜を国際慣習どおり自由に使っている。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
age
1990年代前半にはアクティブな日本のFIDEレイト保持者は10数名だった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
そしてその1/3強が除名や強制退会になった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
日本チェス協会によりFIDEのリストから名を消された方々
Nishimura,H Pineau,J Gishi,T Kitagami,S Takemoto,N
知り合いに会員がいたらこのスレを教えてあげましょう。
反応が楽しみw
除名や強制退会の人って、海外の大会にも参加できないの?
その人達は、チェス自体は続けてるの?
羽生や森内は、日本チェス協会の会員だ。
海外の大会に参加したいから文句をいわないということか?
アジア大会日本代表 特別強化試合 JCA対日本
南條遼介 2196西村裕之 FIDE-R抹消(抹消時2295)
小島慎也 2151ピノーJ FIDE-R抹消(抹消時2290)
中川笑子 1941竹本尚子 FIDE-R抹消(抹消時2030)
チェスコンが高すぎるから俺には買えない
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
将棋ヲタの中にも、チェスを真剣に取り組みたい人達は
たくさん居るのに、このスレ見て日本チェス協会は将棋連盟以下そうなので
諦めてしまう人達がたくさん居る。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
将棋関係者でチェスをやってたのは、
プロだと坂口、大山、宮坂、内藤・・・とか、
アマだと東公平、関則可・・・とか結構多い。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
しかし、JCA(っていうか前会長の松本)が
将棋を目の敵にしてたせいで、みんな辞めてしまった。
(中心的な存在だった東さんは除名されている。)
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
将棋界との関係が良好だったら、
プロ棋士やアマ強豪を中心にもっとチェスが広まって行ったような希ガス。
JCAも会員たちも、
自分たちだけの狭い世界の中でやっていたいとしか解釈できないな。
「激闘譜」と言う本は現在、普通の本屋でも買えるのですか?(日本チェス出版社)となっていたので。
値段もわかる人がいたら教えてください。
普通の本屋に聞いたほうが確実だとは思わないか?
>341 その話を聞いてスーパーサイヤ人を恐れてサイヤ人を全て抹殺しようとした
フリーザを思い出した
もちろんなんたら協会がフリーザほどの戦闘力を持っていないのは明白だけどw
まあしかし日本において将棋のプロ棋士がチェスに本気で取り組んだ時の戦闘力
は間違いなくスーパーサイヤ人クラスである事間違いなし!
ただし日本国内においてだろうけど・・・
>341 ああ、東公平氏まで除名されていたとは・・・・。
彼は第二期日本選手権者だろう。
日本のチェスの黎明期の功労者まで除名するなんてひどい。
JCAはどうひいき目にみても、間違っているよ。
ヘェーヘェーにいちゃんのJCA批判キャンペーンに心から賛同します。
>346 「日本の競技登録者は約4700人」は完全な誤りです。
協会発足時からの「積算会員数」のことだと思われます。
現在の会員数は十分の一ぐらいでしょうか? 詳細は分かりません。
「競技登録者」つまり「JCA会員!」で、一度でも公式戦の経験のある「現役会員」は、300名(200名??)はいないんじゃないかと思うけど、こちらも詳細は分かりません。
各クラブ・サークル会員数でおよその人数はわかるでしょうけど、クラブ・サークルに所属しない一般会員数は「JCA」のみぞ知る??
年会費6300円?!
それって何か特典(立派な会誌が毎月送られてくる、とか)があるんでしょうか。
って、
>>346見たら書いてありました。
> 内外のチェスに関する情報を満載した機関紙<CHESS通信>が
> 随時無料で配布されます。
随時・・・毎月?季刊?、それとも・・・気まぐれなのかなぁ。。。
> 「日本の競技登録者は約4700人」は完全な誤りです。
誤りも何も、日本チェス協会が公式に発表している数字なんですけど。
それとも日本チェス協会がインチキな数字を出しているとでも(w
そんなインチキな数字を元にして
日本チェス協会がJOCの承認団体になったのだとしたら、
これは大変なことですよ。
それで僅かとは言えJOCから補助金を受け取り、
しかも会計報告も理事会もなく代表者がそれを勝手に使っているのなら、
更に大変なことですね。
JOCから出てる金は、元をただせば我々の税金ですよ。
税金使ってカタール旅行かあ。
それにしても何でR落ちまくりの選手まで日本代表なんだ?
協会設立から40年近くなるのに、誰も育ってないんだな…。
日本チェス協会のウェブサイトは独自のドメイン名を持っているが
その末尾は.orgでなく.comである。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
>351 日本チェス協会はorganizationじゃないからね。
松本と渡井の事業の屋号だから(w
現在JCAレート持ってる人って200〜300人ぐらいじゃないかな。
となると会員は1000人程度のような気がする。
チェスマスターブック1〜4はどこも品切れだけど、
近日中に新装改定版出す予定あるのかな?
手元に4があるけど
初版1976、改定1996となってるから
次ぎの改定は2016かな
6300×1000=630万円
他の収入と経費を考えると、一月三十万くらいで気楽だし、そこそこ良い立場ってところかな。
金よりも権力の行使が快感で絶対譲れないところなのか、もっとなにかある立場なのかね?
それなりに会員数を維持して
反対勢力を押さえ込んでいければ
そこそこなんでしょうね。
発展もしないがつぶれもしない。まさに北朝鮮。
もし4700人だとすると2961万円。
経費を考えても、会長職はかなりおいしい。
チェスの発展なんかより、独裁をしいてでもしがみついていたい地位だね。
>359 おいしいかなあ?
たった3000万円で会を運営するのだったら、きっとぎりぎりの運営のはずだ。
おいしいことなんてないと思うな。
むしろ、懐が寒いからいろいろアンフェアなことをしてでも金を生み出したいという
気持ちになってしまうのではないか。
> たった3000万円で会を運営するのだったら、きっとぎりぎりの運営のはずだ。
チェス協会の運営費なんてそんなにかからんぞ。
スタッフには金払ってないし、大会の会場は公民館とかだし。
家賃も前会長の持ち物なので、払ってない筈。
金額の多寡は別として、
会員を除名にしてまで会計報告を頑なに拒むのには、
相当な理由があると考えるのが普通。
日本チェス協会は社団法人じゃないし、会社でもない。
渡井の個人事業なのね。だから会計報告=年収の発表を拒むのか。
過去、チェス協会の法人化への動き、
あるいは、法人化しうるような新団体設立の動き、
はなかったの?
法人化を求めた人たち→無視。
新団体を設立した人たち→除名、損害賠償請求。
個人事業で1000人のチェス会員を束ねるとは、
まさにカリスマ。
次期会長は誰なの?
非嫡出子が相続。
フィッシャーとの? むしろ政治家になりそう。
フィッシャーじゃないよ。
日本チェス界公然の秘密です。
除名された側からの法的対抗策は、
過去なかったの?
過去にネット上で日本チェス協会を批判をした(あるいはその場を提供した
)という理由で損害賠償請求予告を受けた人が何人もいる。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
うち一人が弁護士に依頼して反論書を送ったところ、回答も賠償請求もな
されなかった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
するつもりのない訴訟や賠償請求の予告は、脅迫罪にあたることがある。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
本格的にチェスを始めたいです
どうすればいいですか?
日本チェス協会のスレッドで「本格的にチェスを始めたい」と発言して
「スレ違い」と言われた人がいる。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
将棋関係のスレで
> 本格的に始めたいです。どうすればいいですか?
なんて質問見たことない。
チェス厨って面白いな。
本買って勉強したり、実戦をしたり、
本人が努力すればいいだけの話。
懸命にやることが本格的ってことだろ。
それとも
本格的に始める=日本チェス協会に入会
なんて答えを期待してたのかな(w
>>375 環境の充実度が違うから、仕方のない面もあるんじゃね?
日本チェス協会は、「チェスの段位は…六段以上は囲碁将棋のプロ
棋士の段位にほぼ相当します」と宣伝しているが、その最高段位者
である権田源太郎八段は
ツークツワンクが説明できない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(権田著『挑戦するチェス』p.173「ツークツワンクとは、1手指す
ごとに前よりもさらに悪い状況になってしまうことをいいます」。
p.203、231の用例も誤り。)
しかし、元タイトルホルダーの中村八段は
将棋盤の交点にある四つのポッチの存在に気づいていなかった
くらいだから、これに比べればマシじゃねーかな。
ポッチと将棋の技術は関係ない。
中村八段は唯一の最高段位者でもない。
本を書いてポッチについて説明したわけでもない。
先駆者への敬意は失いたくないものだな。
チェスの段位は
レイティングに関係なく推薦でも取れることがあるらしい。
日本チェス協会の最高段位者・権田源太郎八段の著書『挑戦する
チェス』はツークツワンクの説明が間違っているが
そこに図示されている局面は正しくツークツワンクになっている。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
説明できない言葉をなぜそこだけ正しく使えたかというと
その前後の解説がまとめて洋書のパクリだからである。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ほかにもパクリはいっぱいある。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(p.173の解説、p.182-186の解説はFineのBasic Chess Endingsのパクリ。
またp.156以下の6図はVukovicのArt of Attack in Chessのパクリ。)
というわけで「先駆者への敬意」を重んじる
>>381は、権田八段
が先駆者であるFineやVukovicにどう敬意を払っているか説明して
ください。
除名された人が、何人かカキコしてる?
チェスにも八段がいるというのが驚いた。
フィッシャー氏は何段だったの?
羽生氏に抜かれるまでレイティング1位だった渡辺氏は
八百長が発覚し日本チャンピオンを剥奪されたことがある。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
そのときに繰り上がってチャンピオンになったのは権田氏。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
どんな八百長?
日本人で8段なら世界最強GM(過去の事でも)なら最低でも
20段くらいいくんじゃないの?
つうかチェスで段ってなんか変だよなw
八百長やっても除名じゃないということは、
除名になった人はいったい何をやらかしたんだ?
日本チェス協会では、
八百長をしても除名にならないが
時間切れ勝ちをしたり
会長批判をしたり
会計報告を求めたりをすると
除名になる
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
> 時間切れ勝ちをしたり ……すると
> 除名になる
詳細キボンヌ
八百長って最終ラウンドに事前合意でドローにしただけじゃねえの。
その時の上位のポイント状況を知らんが。
その大会で「事前合意でドロー」することは、認められていたの?
ハード⇒文系
ソフト⇒理系
確定
そんな大会あるわけない。
つうか国内では羽生が一番強いんだろ?
羽生はもう日本国内に限って12段くらいでいいんじゃね?
羽生より段位の高い奴がいる事事態間違っているよw
>>399 柔道の世界でも、一番強いオリンピック選手は、4、5段でしょう。
8段以上は、年功功労の幹部でしょう。
>>396 都合数名を巻き込んでのものだからね。
後にも先にもあんな行為は見たことないな。
彼はPさん除名の原因にもなってるし、人間性を疑う。
年功功労、…っていかにも権威主義的だなw
チェスの段位は、日本チェス協会が特定の人のために勝手に作った、
そんな印象しかない。いうまでもなく、段位とやらにこだわるのは
世界中で日本チェス協会だけだろう。
日本チェス協会の最高段位者・権田源太郎八段の著書『挑戦する
チェス』の帯には「国際社会にとけ込むチャンスだ!」と書いて
あるが
内容は洋書のパクリが多い。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
著作権侵害のほとんどは親告罪であるが
盗用は非親告罪である。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
法定刑は3年以下の懲役または300万円以下の罰金である。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
権田たたき、いいかげんウザい。正義感の強いおまえらが作ったUSCFの支部と
かはどうなったんだ?
なんか釣れたようですが初心者なので詳細キボンヌ
> なんか釣れたようですが
キミはほんとに初心者か?
私も釣られました。
以前からUSCFの支部が日本にあるのが、不思議というか興味を引かれていました。
この団体はJCBとは関係なく活動してアメリカのチェス協会のレートを認定しているのかな?
もし、このやり方がうまくいくのなら、アンチJCBの活動のモデルとなるのではないでしょうか?
詳しい人の解説を求む。
日本チェス協会は「日本国内に日本チェス協会と対立または並立する
正規団体はありません」(JCAサイトトップページ)と宣伝しているが
国内にはUSCF(全米チェス連盟)の支部がふたつもある。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
関東のUSCF例会にはJCA会員の上位陣が多数参加したことがある。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
その中には最高段位者・権田源太郎八段も含まれていた。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
権田源太郎って人はそんなにすごいのか。
この板の中に約1名、権田に私怨を持っている奴がいるようだ。
やる気のない火消しは逆効果ですよ
自分も火に飛び込まないとw
権田さんはいい人ですよ。
渡辺氏はあんまいい印象はないけど。
結局、権田氏の人格を擁護する人はいるが
八段にふさわしい技術があるっていう人はおらんのねw
渡井なんかもっと悲惨。レイティング2032で七段。
4年間近く公式戦出場なし。入門者向けの本しか出せない。
次の表は、日本チェス協会の高段者をまとめたものです。
氏名 最高FIDE-R タイトル 段位 現状
渡辺暁 2388 FM、IMノーム1 六段
羽生善治 2378 FM、IMノーム1 六段
D・ラモス 2355 IM 八段 帰国
L・シュミット 2340 FM 六段 帰国
西村裕之 2340 FM、IMノーム1 六段 退会、FIDE-R抹消
森内俊之 2295 なし なし(非会員?)
J・ピノー 2290 なし 五段 除名、FIDE-R抹消
権田源太郎 2225 なし 八段
松本康司 2205* なし 八段 元会長(故人)
*「オリンピック勝率5割で2205」の特典規定で取得。
渡井美代子 2050 WIM* 七段 現会長代行
*ゾーンで8人中5位、なぜかインターゾーナルに出場(18人中最下位)して取得。
石井一二 なし なし 七段 元参院議員、競技歴なし
正しいものを選びなさい。
(ア) 段位制度は国際タイトルとも整合し、合理的に運用されている。
(イ) 段位制度は国際タイトルをまともに取れない人たちのためにある。
(平成16年度 知恵巣大学)
(中郡はどこに入れよう……)
日本チェス協会の最高段位者・権田源太郎八段の著書は
『挑戦するチェス』というタイトルだが、中の自戦解説には
日本で指したゲームしかのっていない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
>>418 スレ違い。
権田氏でなく、日本チェス協会に感心して下さい。
技術がないのは権田の問題だが、
技術がない人を八段にしたのは協会の問題。
>>418 大昔の本かと思ったらそうでもないんだな。
これはひどい
佐藤康光のレイティングは公開されてない?
日本人はチェスの本を書いてはいけない。
権田は本業の会社経営に専念してほしい。
日本チェス協会の最高段位者・権田源太郎著『挑戦するチェス』
の自戦解説には、日本で指したゲームしか載っていないが
その解説は間違いだらけである。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(きりがないので一番ひどいとこだけ。p.200の対平田戦、
22...Nxa3? 23.b4!として逆転したかのように書いているが、
24...Qa4かQa5でFritzは-5から-6を示す。権田は白で20手で
つぶれ形になり、その後相手の緩手連発で勝っただけなのに、
検討後も自分がなぜ勝ったか理解していない)
将棋でいうと何段くらいなの?
>410 ってとこか。
自費出版の本まで叩くのは正直テラキモス
権田とやらにどんな恩義があるのか興味はあるが
約一名でご苦労w
しかしもう少ししっかり擁護しないとな。
日本チェス協会の八段が出した本は、なんと自費出版で、しかも間違いだらけである。
しかし、それを批判してはならない。
ということですね。いやあ、なんというか、感心しました。
毛沢東が絶対だった頃の中国を想像する。
自費出版の本なんて同人誌みたいなもんなんだから
まともに相手してもしょうがないと思うんだけどなぁ・・・
だからここで言ってるんだろ。まともに相手するつもりなら2chで書き込んだりしないw
アマゾンでも都内の大書店でも売ってるけど。それに、権田の
頭の中身がわかるという点では、自費出版も商業出版も関係ない。
最高段位者は3人いるが、ひとりは故人、ひとりは外国人。。。
そんな貴重な最高段位者に、校閲不足な内容のまま
しかも自費出版させる日本チェス協会に感心します。
大会社社長で、日本人最高段者。
本物のスーパーマンですね。
日本チェス協会の最高段位者である権田源太郎八段は
過去に私怨を買うようなことをした。
……と、
>>410や
>>426は思っている。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
日本チェス協会の最高段位者・権田源太郎八段は
勝局が外国の本や雑誌に掲載されたことが一度もない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
日本人のIMノーム取得者3人はいずれも勝局が外国の本や
雑誌に掲載されたことがあるが
3人とも六段である。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
そもそもチェスの段ってどうやって決まるの?
そもそもスレ内ぐらいは検索でもしてみるべきだと思うんだ
こんな団体に金を払う奴の気が知れない。
不法行為のとばっちりを食わないようにせいぜい気をつけることだな。
38年間、日本のチェスプレーヤーにFIDEレイティングを
売りつけるだけで食ってきた日本チェス協会に感心した。
そもそも、チェスに段なんて必要なの? レイティングがあるじゃない。
レイティングじゃ金取れないからでしょたぶん。
レイティングでも金取ってるわけだが。
ええっ?
日本チェス協会は
FIDEレイティングの計算費とか整備費とか訳の分からん名目で金取るわけだが
外国(例えばUSCFとか)ではそんなもんないし
会費以外に棋士登録とか段位登録させられて金取られることもない
棋譜を無許可で公開しちゃならんとか言う規定も当然ない
日本チェス協会は
チェス界のスタンダードとはかなり懸け離れた異常な存在
日本チェス協会はそのウェブサイトで
「チェスをやる目的はレイティングです。」と断言している。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
(JCAウェブサイト→主催競技会スターターコースより)
> 「チェスをやる目的はレイティングです。」と断言している。
そして、そういう連中が会員。
くだらん団体になるわけだ。
「僕は会長なんだから八段じゃないとカッコがつかないよ」
「私は無条件で七段になれるようにしてね。国際審判員なんだから」
「強いやつがせいぜい六段に収まるように段位規程を作ろう」
やがて一部の会員が2300以上にレイティングを上げ、
時折GMに勝利するようになってきた。
「まずい、僕らより強いあいつらを除名にする会則をまた考えねば」
「その前に六段半の段位を与えて段位登録料を取りましょう」
逆に考えるんだ。「私物を公認団体化した」と考えるんだ。(AA略)
権田の本も酷いが、
もっと晒されるべきDQNは、
JCAに満ち溢れてると思うけどな。
反JCA厨でも、段位をありがたがってる香具師がけっこういるからなあ。いま
は無くなっちゃったけど北のほうの反JCA厨のホームページも自分の名前に○
○二段とかつけてたし。
おれ、将棋厨->チェス厨転向組なんだけど、まともな将棋厨って段の免状とか
鼻で笑う感じなんだよ。
チェス始めて、おんなじような"段位"があることを知ったときにはがっかりし
たなあ。
(…普通の会員からお金を巻き上げるだけじゃ物足りないわ
そうだメジャーな人たちを相手にした商売の方が稼げるじゃない
羽生君とか森内君に八段の称号を買わせるの
会則を改定して彼らの義務ということにするのよ
そのあとは名人位を売りつけよう 名人位はいくらにしようかしら
“対GM戦供託金”なんてどう? もちろん寄付金扱いよ
彼らがマスコミから取材を受けたら取材協力費も納めさせよう
私の言うことを聞かないと損害賠償が請求される規程を忘れないでね…)
「FIDEレイティングが欲しければ、私に従うしかないんだから」
毎日との電撃契約に感心
日本チェス協会の会則には
あたりまえのことがわざわざ書いてある。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
(会則6.b. 人間関係の濃い薄いによって扱いを変える二重規範は
不公正である。)
会則にあたりまえのことを書いた故・松本康司会長は
競技歴のない知人の参院議員・石井一二をいきなり七段にした。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
きっと、社会的地位によって扱いを変えるのはOKなんだろ。
不公正でもやっちゃいけないわけじゃないんだろw
実はその議員が本当に七段の実力があったんだよ。たぶん。
>>458 落選したので、今はタダの人。
再選される見込みも無し。
どうせやるなら、自民党のお偉いさんにしろよ。
つくづく阿呆な協会。
日本チェス協会が配布・ネット公開しているJCAハンドブックの
冒頭、FIDE憲章の最初の文は
いきなり誤訳である。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(国際チェス連盟(FIDE)憲章
FIDEの志気の強靭さは会員(加盟協会)の規律によって維持されている。
―憲章前言)
原文:The moral strength of FIDE is manifested by the
discipline of its members.
志気はmoralじゃなくてmorale。manifestに維持するという意味はない。
正訳:FIDEの道義的な力は、会員(加盟協会)の規律という形で現れる。
日本チェス協会の渡井美代子・会長代行は
ゾーン大会で5位だったのになぜかインターゾーンに出場してWIMになった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
そしてWIMの規定は一般にIMより200点低いのに
IMとWIMの違いに触れないまま、公式サイトでIMを名乗っている。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(JCAサイト>国際チェスタイトル)
インターナショナルマスター IM 八段格
日本からは、IMにラモス・ドミンゴ、渡井美代子(……)が登記
されています。
日本チェス協会の渡井美代子・会長代行は、素人相手の教室でも
IMとWIMの違いに触れないまま「国際マスター」を名乗っている。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(朝日カルチャーセンターの案内より)
チ ェ ス 0143011
講師: 国際マスター七段 渡井美代子 ほか
(読売日本テレビ文化センターの案内より)
チェス<入門・初級> 国際マスター七段 渡井 美代子
渡井のIM獲得は確かにおかしいな。
>>463 > ゾーン大会で5位だったのになぜかインターゾーンに出場してWIMになった。
と言うことは、何がしかの政治力で出場したんだろ。
故人の政治力で、規定にはない方法でWIMを獲得したってことだろう。
物欲や名誉欲だけでチェスに関わってるんだろうな。
1991年、竹本尚子が「ゾーン大会5割以上」の規定でWFMになった。
これは日本人女子初めてのFIDEタイトルだった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
現会長代行・渡井美代子は3年後の94年、「気づいていなかった」と言って
15年前の成績を根拠にWIMになった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
94年当時、渡井はFIDEレイティングリスト(今より記載下限が高かった)に
記載さえされていなかった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
そのタイトル取ると何かいいことあるの?
日本チェス協会の中の人は
女子世界チャンピオンを生んだグルジアを知らない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
(JCAサイト>日本チェス協会設立の目的>国際チェス連盟・参加国名)
【 ゾーン 1.5b 】
アルメニア ジョージア
私が理解できない人々
未だにオウムに入信する人
路上にタバコをポイ捨てする人
日本チェス協会に入会する人
しかしツークツワンク説明できん人がチェス八段か。
八段じゃなくてパチ段やなw
オウム信者数>>>日本チェス協会員数
ごめん。
水を差すけど、ツークツワンクって何?
頭のいい中学生なら自力で調べて理解できることを
チェスを30年やってて説明できない人がチェス八段。
ズグズワング
>474 おぉ〜。ステイルメイトのような、ルールの事かと思ってました。
状況のことなんですね。ありがと!
>475 いや、別に頭良くなくたって・・・
「駒を動かさなければ勝ちなのに」は、必要条件じゃないんじゃない?
一手パスできるゲームでいうと、お互いがパス→パス→パス→パス→・・・
とエンドレスでつづくような状況のこと?
「高等な手渡し戦術」って将棋でも言ってるでしょ。
というか、「負けになるような局面」も必要条件じゃないような・・・^^;
チェスは駒の再利用がなく、逃げ手が打てず本気で「何をやっても悪手」
という状況がしばしば発生する。んで、パスもないゲームだから
自爆手しかない状態で手番きちゃったら自分で自爆手をどれか打つしかない。
その状況が「ツークツワンク」。相手が「ツークツワンクに填めた」ってことになる。
必ず負けるってわけじゃないけど、チェスは互いのバランスがシビアだから
そっからズブズブになってくわな、たいがい。終盤なら(ほぼ)負け確定。
華麗なハメの呼び名ですな。
元々負けの局面なら何やっても負けなんだから、
そんな呼び名はつかないでしょ。
な〜んだ、ここの脳内名人の馬鹿どもでも説明が混乱するなら、
8段が記述ミスをしても仕方ないな。
人の事いえねぇぞ、ゴミども(w
日本チェス協会のチェス八段は、2ちゃんねるの脳内名人の馬鹿ども
より下で当然だ。
と483は考えている。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
ツークツヴァン
スーパーズグヴァン
>>483 >脳内名人の馬鹿ども
と8段は同列として扱われるのか…
いや、以下か…
ワロス
zugzwangを厳密に定義するのって、実は難しいということがわかった。
いちばんわかりやすくて劇的なzugzwangは
>>474とか
>>479が言ってる(と思わ
れる)「先に指した方が負け」、っていう状況なんだが、これは通常mutual
zugzwangとかreciprocal zugzwangと言われるもので、zugzwangの全てではな
いよね。
「何をやっても悪手」とか「全ての手が負け」とかの定義だと、じゃあ「不利
な局面」全部zugzwangなの?ってことになるよなあ。
zugzwangと呼ばれる条件は、
1)相手の最終手が直接的な攻撃の手ではない
2)こちらが指せる合法的な手は少数である
3)その合法的な手すべてが直後のマテリアルダウンやメイトなどに結び付くことが明らか
とか、そんな感じ?二番目は不要かね。
何を指しても損するが、もし相手の手番ならセーフ。これで十分。
ヒラの会員晒してもなあ・・・
それこそ私怨と言われちゃうぞ。
いや、彼はある意味JCAを代表する存在。
てか、渡井以外は全員ヒラの会員でないかい?
ジャパンリーグの様子が掲示板にあったね
JCAがどういうところかよくわかったよ
日本チェス協会のある基幹都市クラブリーダーは
メーリングリストでわけのわからない自戦解説を配信している。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
ttp://www.freeml.com/ctrl/html/MessageListForm/chesskobe@freeml.com (神戸チェスクラブML、岡田充弘、発言番号1001より)
「相手の論理に従いつつも、どこかで相手の脅しよりも強い手を挟んで、
自分のペースにしてしまう事です。これをドイツ語でZwitchen Zug と言
います。(綴り修正よろしく) 黒番で正面衝突するときには絶対に必要な
テクニックで、Fischerは若い頃はぎりぎりの戦いの中、いつもこれで勝
利していました」
(同、発言番号1000より)
「質問は受け付けますが、非難、中傷は受け付けていません。悪しからず」
>>498 別にかまわないんじゃない?
どこがおかしいのか説明プリーズ
zwischenzugは別に黒で絶対必要でもないしフィッシャーが
いつもそれで勝っていたわけでもない。作戦と戦術を混同している。
初心者に よってたかって うそ教え
>>501 一度だけ、たまたまJCAの教室見たことがあるけど、酷いもんだった。
金を取るようなクオリティじゃないね。
>>499 ツークツワンクって言葉自体英語Wikiでも「人によって使い方が違う」って
書いてあるのはたしかだけど、普通ツークツワンクの状態っていうと
かなり具体的にその手で相手が不利な行動を強いられる妙手みたいな
ものを指すのであって、「相手の脅しより強い手を挟んで」ぐらいのは
あんまり一般的にツークツワンクとは呼ばないのではないかと。
そこで「それはツークツワンクなの?」ってなって、あとは
>>500とおんなじだね。
(最初から綴りが違うツイッチェンツァグってものの話をしているのでないとして。)
1990年代、日本チャンピオンの国際レイティングは2300前後だった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
2006年度には24年ぶりに最年少優勝の記録が更新されたが、昔の水準
を破ったわけではなく、むしろ2100台に低下している。つまり日本チ
ェス協会の大人の会員には
ヘボしか残っていない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
除名さる 程の強さを 志し
日本チェス協会の女子初めてのFIDEタイトル獲得者は、当時国際レイティ
ングも日本人女子最高だったが
3年後に除名された。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
日本チェス協会の男子初めてのFIDEタイトル獲得者は、当時国際レイティ
ングも日本人最高だったが
1年半後に怒って退会した。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
>>493 そのページ、ないみたいだけれど、お前が貼ったことで閉鎖か?
だとしたら、最低の男だなお前。
意外と耐性がない人だったんだね。
日本チェス協会は1968年にFIDEに加盟したが、その世界ランキングは
フェロー諸島(1970年加盟、人口5万)よりも
アンドラ(1979年加盟、人口7万)よりも
カタール(1985年加盟、人口84万)よりも
下である。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
68年なら〜・・・と思ったら現在のランクかorz
まぁ小さい国でも熱心な国は強くて、将棋や碁のある日本じゃ
それほど・・・なのもわかるが、あきらかに会員数もランクも
国の規模にくらべて低すぎだよなぁ・・・
将棋をあれほど探究できる民族が本気でチェスに取り組めば・・・
・・・という視点は外国のメディアにもあるんだけどな
そのための日本チェス予防協会です
おとなしく将棋連盟の下部組織だったら状況は違ってたかもね。
将棋連盟も同じくらい腐ってるじゃんw
人口半分の韓国に囲碁で負けてるんだからあんまり期待できない気が
>>515 韓国の場合、チャンギの方は全然銭にならないから
優秀な人材は囲碁にだけ集まるし
日本の場合、将棋の方が収入は安定してるうえに
奨励会(将棋)と院生(囲碁)では知名度が全然違ってた
ヒカ碁ブームまでは囲碁の方が人材確保で不利だったと思う
>>514 理事会がある社団法人(日本将棋連盟)と
個人事業者(日本チェス協会)を一緒にするな。
阿呆チェス厨房が。
東公平氏の立場がイマイチわからないな
>>509 って優香、人口で比較するもんじゃなくてチェスをやってる香具師の数で比較せにゃ。
総人口1億3千万もいるのにチェス人口が超小国より少ないというのは
チェスの普及事業を独占的に運行している組織の営業努力不足
といえまいか?
2006年レジャー白書では愛好者(年1回以上プレイする人)は囲碁350万、将棋
710万。Yahoo!ゲームの対局者数は囲碁と将棋が同等、チェスはその約50分の1。
よってチェスの愛好者は10万前後と推定できる。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
日本チェス協会の退会者は累計数千人、現会員は数百人、そのうち運営に
納得している人はさらに少ないと思われるのに
>>114は自分を多数派だと思っている。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(以前、「批判する気もなくすほど酷い運営」とか「声なき声に満ち
あふれている」なんていう夜郎自大なレスもあったけれど、所詮少数
派の呻き声だったのね(ゲラゲラ )
>批判派が左翼系の改革派で
えーと・・・渡井のおばさんって元(?)学生活動家で左翼の人でしょ?
昔読んだチェス入門でフツーに「チェスは”一点突破全面展開”」とか
唱えてて、ああソレ系の人なんだなーとあたりまえに思ってますが?
チェス協会の内ゲバの歴史みてりゃその辺いまだに全然抜けてないし。
いま現在、共産主義のオルグの場になってるかどうかはわからんけど、
日本チェス協会を『自分のセクト』だと思ってんじゃないかなーと・・・
あんだけ(国際組織的に)無茶やって、たぶん何人もFIDEに通報してるのに
一切お咎めナシ。ってのはそういう組織の日本支部として共産圏の支持でも
受けてんじゃないのか?と半ば本気で思ってますが。
去年のフィッシャーの件での渡井の日本政府の批判っぷりも
プロ市民臭ぷんぷんだったしな。
というかあのフィッシャー問題自体がわけわからん代物だったけど。
初めは「天才フィッシャーを救いましょう」だったのが
いつのまにか「私の愛人を助けてください」になってたし。
それと、
東公平や星野栄造は、日本チェス界が
日本チェス連盟の時代から今の惨状に至るまでの経緯を
何かしらの形で書き残しておくべきだと思う。
過去のことを今更穿り返しても
仕方がないと思われてるのかも知れないが。
東公平には発言してほしいものの、あの文体はちょっと…
集団でこの組織を訴える、なんて無理なのかね…
>>522 > Yahoo!ゲームの対局者数は囲碁と将棋が同等、チェスはその約50分の1。
チェスはヤフよりも優れた海外のゲームサイトがいろいろあるんで、日本人といえど
play.yahoo.co.jp. じゃなくて多くは外国のサイトで遊んでると思われ。
碁と将棋についてはよく知らないが、おそらく外国のゲームサイトではやる気にな
らんのジャマイカ。
すると、競技人口10万人以上なのに、人口5万のフェロー諸島にかなわないってことか。
愛好者が10万人いる(かもしれない)ことと競技人口が10万人いるのとは違うですわ。
日本では競技者として何らかの大会に参加してるのは愛好者の中のごく一部でしょ。
>>532 大会があることすら知らない人が多い or 大会が魅力的でない
からでないの?
多分に主催者の責任によると思われるが。
日本チェス協会で営業努力というと
会長代行が自分で電話をかけることである。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(すでに削除された京都チェスサークル掲示板より引用)
(ジャパンリーグにレイティング下位者の参加が少なかった件について)
Re:ジャパンリーグ余聞 投稿者:yamagishi 投稿日: 8月18日(金)21時06分40秒
Aクラスは麻布中高生の参加に期待していたそうです。渡井さんが各人に電話を
かけたそうですが塾通いで参加できないという返事が多かったそうです。
>>534 >>526 > 実際、麻布関係のお子さまとDQN大人しか残ってない
なるほど。ネタじゃなくて本当のことのようだ。
>第15回ジャパンリーグ
>参加費:¥20,000
>※IM・GMのタイトル保持者、2006年度のジュニアチャンピオンは参加無料招待。
>※FIDEレイティングゲームに計算される対局のあった人は報告整備費(¥3,700)が必要です。
>※新たにレイティングがつく方は棋士登録が必要です。(¥3,700)
ってか、中高生がスッと二万円も出すと思ってる方がどうかしてるとしか。
それよか、
>GMヒカルの同時対局 一生の思い出になります 先着20名様
> 参加費 ¥5,000 (大学生以下¥3,000)
そこに金とるんかよ!
>>526 これか。ツークツワンクねぇ、ふーん。
フィッシャ― チェスファンでこの名前を知らない人はもちろんいないだろう。
しかし残念なことに日本ではかれは隠棲していただけで、ファンとの交流は全くなかった。
もちろんかれにすれば好きなのは温泉と日本料理くらいなものさ、ということだったかもしれない。
もし他のファンと試合をしたらという想像は常にエキサイティングである。
しかし、現実問題としてかれと近年チェスをしたプレイヤ―さえいるだろうか?
とこの前福岡チェスクラブの例会の後のうちあげの焼き鳥でこの話に及んだら
いる、とリ―ダ―がいった。
だれ- と聞くと
他でもない、奥さんだ
ということである。
つまり、現在JCA会長代行の渡井さんである。
もちろん内緒で夫婦で隠れてチェスをしていたという話の流れではないが、フィッシャ―と親しくしていてよくブリッツをしているという話は聞いていたらしい。
その中で実に興味深いことを話していたらしい。
フィッシャ―とチェスをすると、わずか十数手でこちらがツ―クツワンクになる。
ということだ。
>>536 > 中高生がスッと二万円も出すと思ってる方がどうかしてるとしか。
近頃の中高生は裕福なんだお。
もしかしたら「ツークツワンク」は俺が知ってるzugzwangとは意味が違うのかも
>>539 親が裕福なんだろ。
麻布に子供通わせるような親だからな。
渡井はその親たちに養ってもらってるようなもの。
ツークツワンクとは、1手指すごとに前よりもさらに悪い状況
になってしまうことをいいます。
−−チェス八段・権田源太郎
> フィッシャ―とチェスをすると、わずか十数手でこちらがツ―クツワンクになる。
> ツークツワンクとは、1手指すごとに前よりもさらに悪い状況
> になってしまうことをいいます。
日本チェス協会のツークツワンクの定義は
俺が知っているものとはかなり違うもののようだ(w
渡井のおばさんのチェス入門の解説での理解は別に間違ってなかったから
マジで”わずか十数手でこちらがツ―クツワンクになる。”んだとしたら、
それわ「格上の人に手加減されてる」状態だと思われ。
・・・別にそこはおかしくはないかな。
× 1手指すごとに
○ 1手指すことで
だな。
>>536 いや、そこは金とっていいと思う。俺なら行きたいな。
ナカムラヒカルだったら結構強いよ? 羽生さんじゃまず勝てないくらい。
で、5000円でしょ? 良心的だと思うけど。アドバイスだってもらえるだろうしさ。
ここは明らかにJCA見直すところ。たまにはいいこともするんだな、くらいの評価はあげていいよ。
うん、まあGMと指せる機会はあんまりないから。
明らかにJCAに金が入るところが胸糞悪いけどw
ナカムラ・ヒカルGMはときどきInternet Chess Club (ICC)で
同時対局を行なっている。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
ICCではほかにもGM等タイトル者による同時対局が週10回以上
行なわれるが、年会費以外には参加費は 無料 である。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
除名だのなんだので国内的に支持を失ってることに対して
何の説明責任も果たさず、反省もせず、
ただ海外のメジャープレイヤーを客寄せパンダの如く呼んできて、
支持を集めようとする姿勢は昔から同じ。
そして、それに釣られる馬鹿がいる限り、何も変わらん。
>>549 ネット上でなくてリアルでの比較が必要ジャマイカ。
しかも今回の場合、普段しないことをしたのにかかった経費を回収したわけでしょ?
こういう有意義なイベントを開くためならいいと思うんだが。
>>550 >除名だのなんだので国内的に支持を失ってることに対して
>何の説明責任も果たさず、反省もせず、
は批判されるところ
>ただ海外のメジャープレイヤーを客寄せパンダの如く呼んできて、
>支持を集めようとする姿勢
ここはほめられるべき所だよ。普通にいいことしてるだけじゃん。
一緒にするのはおかしいよ?
あなたがJCAが気に入らないからなんでも悪く見えてるだけでしょ?
まあとにかく、ナカムラヒカルに関してはJCAグッジョブだと思うんだ。
一般の会員やクラブがGMを呼ぼうと思うと
個人事業者である渡井に許可を受けなくてはならない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
(国際交流規程3.承認
国際交流を行うに当たっては、実施希望者は実施の1ヶ月前までに
JCAの定める書式に従いJCA事務局に届け出、助言と書面によ
る承認とを求めなければならない。)
というわけで547は「いいこと」「グッジョブ」をする権利をなぜ
渡井が独占できるのか説明してください。
> あなたがJCAが気に入らないからなんでも悪く見えてるだけでしょ?
そんなこと書いてねぇだろ。
何か良いことをすれば、悪い行状を反省も謝罪もせず、
それと相殺できると考えているJCA(って言うか渡井)の
やり口がおかしいと書いてるんだよ。
JCAがなければもっとチェスが普及していることは間違いない。
>>555 >何か良いことをすれば、悪い行状を反省も謝罪もせず、
>それと相殺できると考えているJCA(って言うか渡井)の
>やり口
ってあなたが勝手に思っているだけだと思うんだ。悪いのは反省しないところでしょ?
「何か良いこと」をしてるのは評価しないの?
>>556 根拠の欠如
>>553,554 無視すればいいじゃん。JCA規約なんでしょ?
一般社会では、まず贖罪が先に来ると思うのだが、
日本のチェス界では違うようだな。
547のような人がいるから、
いつまで経ってもJCAは反省をしない。
餌を撒けば支持を得られると考える。
支持など不要。自動的に好きなだけ会長(代行?)でいられるから。
要るのは金を払ってくれるお客さんだけ。
久々にJCA側の香具師が来てたみたいだな
>>556に向かって「根拠の欠如」とか言えちゃうやつらさ
Nifty 時代の、「○○さんの将棋は臆病ですか」、
を覚えてるヒトって、いる?
>>557 >>JCAがなければもっとチェスが普及していることは間違いない。
>根拠の欠如
さて、たまたま俺は
>>38の引用元を14ヶ月前に総合スレに書いた者だが。
当時、チェスをまた初めたんでネットで情報を集めていた俺は
碁会所みたいにチェスできるとこぐらい各都市にあんだろ〜と軽く考えて検索。愕然。
あのさ。 ごく普通に考えて、騙されてるカモ以外があの会則で
”『日本』チェス協会”に入るだろうとマジで考えているの?
チェスやる人間がそんなにバカだと?
いくら払うのか、どれぐらい対局ができて、どんな利点があるのか。
ってのを普通は考えるよね。 駒の損失を考える同じ頭で。 チェスプレイヤーなんだから。
利点はなにひとつないよね? もし挙げられるなら一点でもいいから挙げてみて。
>>547 だから、俺はいまだにJCAに参加してない。 ここで確実に一人分の会員候補の損失。
547は会員じゃないんでは? 規約は無視すればいいとか書いてるし。
>>561 えらく古い話持ち出したな。 niftyって言えば西○さんと狂会のバトルが
凄かった。 覚えているヒトいる?
池上のあわれなマンションの一室がH.Q.と言う時点で、たずねはしたけど
日曜なのにだれもいない。
ドアをあてると留守番らしいおばあちゃんが、
「今日は大会だからだれもいないんです。どーも」
、ときた。大会だからだれもいないのはしかたないが、とにかく入らない人2号誕生。
本当にFIDEに訴えた人って、いるんですかね? マンションのドアは錆びていました。
チェスの碁会所版みたいな場所があってもいいと思うんです、私も。
GM等を日本に呼ぶことがよいことであるならば、
JCAは一クラブがGM等を呼びやすい環境にしておくべきなのではないですか?
例えば今年のジャパンリーグのような高額賞金の大会をJCAの一クラブが開催することは、
JCAから許されていないわけですが、このことでJCAのクラブ主催のイベントに
海外からのマスターがくる機会をJCAは間接的に奪っていることになってますよね。
GMを日本に呼ぶことの効果のほどについては、俺は懐疑的だが。
nakamura氏は先日WCNでGM同士の対局をやってたよ。
>>556 べつにJCAが普及の妨げになってるということはあるまい。
普及にちっとも貢献してないのは事実だとしても。
JCAは日本国内のチェス愛好者を啓蒙し組織すると言っているだけで
チェスを普及させるとは一言も言ってないな。
海外からマスターを呼ぶどころか、国内に住んでるマスターたちさえ
参加してくれないのが現状。
渡井は、懐が寂しくなるたびに大会を開いてひと稼ぎします。
チェスが強かろうが弱かろうが金ヅルが来てくれればよいのです。
チェスでは先手である白の勝率が高いのは常識であるが、日本チェス協会
の故・松本康司会長は昔ニフティの会議室で
「チェスでは黒にも(白と)同じように勝つチャンスがある」と書いた
ことがある。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
それは別に間違ってないなぁ。
特に「白と黒の勝率は等しい」と書いたのでもなきゃ、黒が勝ってる局は
いくらでもあるわけだし、「チェスでは黒にも(白と)同じように勝つチャンスがある」
ってのは別におかしくないっしょ。
「プロ野球では楽天にも(日ハムと)同じように勝つチャンスがある」ってのが
日本語的におかしくないように。(2006年現在楽天は勝率3割5分と最弱球団である)
>>547 ナカムラヒカルは日本語話せないからあんまり指導は期待できない
>>435 印刷製本出版業界なんてハイエナみたいなヤシばっかりだよ
良心的なのは我社だけ
はっきり言って三分の一以下の値段でもうけが出ます
と言うハイエナが来た
USCFとFIDEではレイティングに数十点の差があるが、日本チェス協会の
故・松本康司会長は
差が200点もあると書いて羽生善治の戦績をおとしめたことがある。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
その文章は今も協会のサイトに掲載されている。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(JCAウェブサイト>スイス式競技会より)
(最近、羽生がUSレイティングで2350と評価されたいうがUSレイテ
ィングはFIDE/JCAと比べて200点ほどインフレだという。将棋界で
のチェスプレーヤーとしての羽生の売り出しは将棋ファン相手の独特のもの
であってチェス界のものではない。US2350では羽生人気は生じない)
JCAがなければもっとチェスが普及していることは間違いない。
日本チェス協会が「FIDEおよびその加盟各国協会および内外の文化的、
行政的諸機関に対し独占的に日本のチェス界を代表する」組織であると
自称していることに感心しました。
そうだなぁ、映画のチェスシーンとか観てチェスやってみようかしら?って人が
”チェス”でググるとトップに出てくる『日本チェス協会』とやらに入って、
その人が2年目にチェス続けてるかってーと・・・どうなん???
会 員 に 対 し て な に か し て あ げ て る の ?
ハンズなんかのチェスコーナーを観る限り新規の需要はあるんだろうけど
その人々を『日本チェス協会』がちゃんと拾い育ててるようには見えないなぁ。
むしろ、すり潰しているように見える。
いま、現在日本でチェス普及に一番貢献しているのは『ギコチェス』。
これはガチ。
ヤフーチェスじゃないの?
日本チェス協会の故・松本康司会長は、全国大会棋譜集を作る際に
棋譜管理ソフトの存在を知らず、1手ずつワープロで打つよう指示していた。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
ワープロは大変だお
ギコチェスは超貢献してるとおもうぉ
>>580 騙されるほうが悪いという理屈もあるけど、
j完全に出島になってるからな。
ttp://www.sankei.co.jp/news/061004/edi000.htm 「不透明で閉鎖的な競技団体の体質を浮き彫りにした。」
「もの言えぬ体制が築かれていく。」
「明確な情報開示を含め、透明なルールによる組織運営というスポーツの根本精神に立ち戻らねばならない。」
テレビなどの報道によると反対分子は徹底的に排除されていたと言う。
どこかで聞いたような話(w
スケート連盟はまだまし。公益法人だから刑事告発も可能なので。
日本チェス協会は個人事業者だから・・・。やり放題。
でも、JOCの承認団体になったので公金が回ってくるようになった。
実際アジア大会では公金で選手が渡航することになる。
日本でチェスに関わる人たちは、もっと深刻な問題として捉えた方が良い。
初心者相手のカルチャー教室と
公式競技会と称するサークル活動だけで
40年近く続けてこられた日本チェス協会に感心しています。
国内でチェスがマイナーゲームというのはしょうがないとして
経済大国なのにスポンサーが付かないのは痛いな。
会長の人脈人望が足りないのかな。
>>589 個人が私費を使ったスポンサーになるのでもなけりゃ、
普通に財務状況を調べるので(社)とかついてなきゃ
会社はスポンサーにつかないと思われ。
(社)を作れるほどではないマイナーゲームの協会とかは
カンパと会員の善意の会費、手弁当での手伝いで成り立ってるもんなんだが、
JCAはそのへんの感覚からすると”率直に言って気が狂ってる”ので・・・
なんで、マイナー競技の協会で『食っていこう』なんて思ったのやら・・・
プレイヤー達に嫌われたら成り立つわけないじゃん・・・。
独占的に日本のチェス界を代表すると宣言しておきながら、
初心者教室や小規模な内輪の競技会しか開いたことのない集団が
JOCから競技団体として承認を取り付けたことに感心しています。
個人事業なのに協会(任意団体)を名乗り、
「独立した企業体」である事業部は法人登記されてない。
マジで詐欺にならんのだろうか。
893がやってるんですか
日本チェス協会の世界ランキングは2006年10月のレイティングリストで
アンドラを抜いて92位に上がったが
主として2人の将棋棋士が米国のオープン大会で点を稼いだからである。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
(羽生善治+18、森内俊之+36)
次の表は、日本チェス協会の高段者をまとめたものです。
氏名 最高FIDE-R タイトル 段位 現状
羽生善治 2396 FM、IMノーム1 六段
渡辺暁 2388 FM、IMノーム1 六段
D・ラモス 2355 IM 八段 帰国
L・シュミット 2340 FM 六段 帰国
西村裕之 2340 FM、IMノーム1 六段 退会、FIDE-R抹消
森内俊之 2331 なし なし(非会員?)
J・ピノー 2290 なし 五段 除名、FIDE-R抹消
権田源太郎 2225 なし 八段
松本康司 2205* なし 八段 元会長(故人)
*「オリンピック勝率5割で2205」の特典規定で取得。
渡井美代子 2050 WIM* 七段 現会長代行
*ゾーンで8人中5位、なぜかインターゾーンに出場(18人中最下位)して取得。
石井一二 なし なし 七段 元参院議員、競技歴なし
正しいものを選びなさい。
(ア)段位制度は国際タイトルとも整合し、合理的に運用されている。
(イ)段位制度は国際タイトルをまともに取れない人たちのためにある。
(平成18年度 知恵巣大学)
そうだ、そうだ、今思い出した niftyのころ。 そうだった 西村さんだった。
>>404は「正義感の強いおまえらが作ったUSCFの支部と
かはどうなったんだ?」と煽っているが
日本チェス協会のある会員は公認クラブの掲示板でUSCF支部の大会を
宣伝している。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
(松戸チェスクラブ掲示板より)
(東日本チェスクラブ(EJCC)の賞金大会 投稿者:Ohtake
投稿日: 9月29日(金)22時47分56秒
が11月25日(土)開催されます。USCF会員であることが必要ですが、
レイティングは問いません。(…以下略…)
末永く商売を続けるためにわざとチェスを普及させないJCAの戦略に
いたく感心しております。
日本スケート連盟は私的流用の裏金作りで逮捕者まで出しているのに
まともな収支報告をしていないJCAの帳簿に関心を寄せています。
>>597 べつにJCAとUSCFの二重籍は禁止されてないだろ。
7.JCAは国内のチェス愛好者、団体にチェスに関する諸資格、称号を与奪する権利を独占的に保持する。
その条文をどう読めば、二重籍の禁止になるんだよ。
で、誰がJCAとUSCFの二重籍を禁止してるって主張してるの?
>>597はJCAに関心してるだけよ
>>601とかさ、たまにJCA規約出してくるやついるけど聞かなきゃいいだけじゃないか?
違うの?
JCAってそんなこと言ってんだー
へー
と感心するスレなので
>>605 感心してどうなるの?
アンチJCAが存在する理由は十分納得できるんだけど、結局何がしたいのかが理解できないんだよね。
ことJCAについてはわざわざ『意見具申等に関する規程』wを設けて
http://www.jca-chess.com/JCA-kaisoku-26.htm ・うちは民主主義ではないから聞きたいと思ったことだけ聞きます。
・意見者が完璧な計画を立ててきて、我々が「素晴らしい!やりましょう!」と
承認した場合、そのリスクは全部意見者持ちで、意見者自ら行動してもらい
その結果、なんか儲かったら取り分は我々85意見者15です。
・不満があったら一件2万払えば聞いてあげましょう。聞くだけなら
一万八千円返しましょう。聞く以上のことさせたら2万全額没収です。
・・・えーと・・・w
なにこの”絶対王権神授説に基づくコスイ北朝鮮”w?
感心した! あまりの王朝ぶりに感心した!
と、感心するスレなわけです。
>608 "単純却下"の場合と、"審議の結果却下"された場合の違いがわからん。
審議しないで却下って、どんな場合だよ?
取り下げ勧告を無視した場合も没収って・・・ε-(ーдー)
いやはや、感心するしかないですな。
>>523 「共産圏」ってあんた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
> 結局何がしたいのかが理解できないんだよね。
お前JCA会員なら
この現状を改善しようとか思わんのか。
>>611 俺は元会員だよ。馬鹿らしくて試合一回出て止めた口。
何か行動はしないの? 文句だけ言っててもしょうがないじゃん。
役に立つことすればいいのに、と思うわけ。
つまりね、アンチJCAは「この現状を改善しようとか思わんのか。」と。
611みたいにJCA会員に任せようとするんじゃなくて、さ。
陰口たたいているだけに見えて、どうも印象が良くないのよ。
>>606>感心してどうなるの?
アンチでもないし単純に感心してるだけですよ
感心してどうなるの?って言われてもなぁ。感心すること自体が目的なので。
チェスしてる人にチェスしてどうなるの?って聞かないでしょ。
例えば、JCAがチェスを通してこうこうこういう国際交流をしてますよ、なんていう話が有れば
それはそれで普通に感心するから、アンチだけに見える人は何かいい話を書き込んでくれ。
いい話がなければ、、、それはそれでそれが現実なので、アンチのアンチになっても
自分が小さくみえてみっともないだけですよ。
>>612 > 役に立つことすればいいのに、と思うわけ。
> つまりね、アンチJCAは「この現状を改善しようとか思わんのか。」と。
> 611みたいにJCA会員に任せようとするんじゃなくて、さ。
> 陰口たたいているだけに見えて、どうも印象が良くないのよ。
オマエモナー
俺は将棋ファンだから。野次馬ですから。
何がしたいのなんて絡まれてもなあ。
JCAの規約を紹介してるだけなのに陰口になるの?
ここはなんかコメントするとアンチ扱いされて絡まれるスレらしいお。
JCAのチェス愛好家仲たがい戦略に常日頃感心しています。
JCA規程なんか無視すればいいんだよ
と最後には言われてしまうJCA規程の完成度の高さに感心しています
メディアに登場しない社会問題として意味があると思うんだけどね。
でも、将棋系スレでは毎日や朝日の記者が出入りしてるのになんで紙面上で特集を組んだりしないんだろ。
いい記事が書けると思うんだけどな。
本スレはage推奨でお願いします。
知り合いに会員・元会員、その父兄、棋類に興味あるジャーナリストが
いたらこのスレを教えてあげてください。
スレタイがよろしくない。
日本チェス協会を告発するスレにすべき。
このスレタイだと、
「ああ、日本チェス協会てよく知らんけど、何か立派な所なんだなあ。」
と思われてしまう可能性がある。
で、人間というものはいいことはあまり見ようとしない。
聖人君子のニュースよりも大量殺人鬼のニュースの方がよく見てもらえる。
日本チェス協会は1968年にFIDEに加盟した。そしてウェブサイトで「チェス
の目的はレイティングです」と断言しているが、その世界ランキングは
フェロー諸島(1970年加盟、人口5万)よりも
アルバニア(1974年加盟、人口311万)よりも
UAE(1977年加盟、人口240万)よりも
ブルネイ(1980年加盟、人口33万)よりも
カタール(1985年加盟、人口84万)よりも
下である。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
宗教が異なるから普及しません。
チェス・・キリスト教
囲碁・・仏教
将棋・・神道
人口比だとそんな感じかも
自分のことがよく分かってないのはイタイ>将棋厨
ま、理数系に宗教的概念は無理か。
将棋・・神道
別に恥ずかしいことじゃないからw
もっと自分に自信持とうよww
日本人の悪い癖。
チョンと揶揄される前に逃げておくかな。
ん? 立派なとこですよ?
世界チェス連盟公認の日本で唯一の公式団体で
国内での成績を基に公式レーティングを決定したり
国際大会に派遣する日本代表を決めたりするところですから。
単に我々は
『国内のレーティングが上がるとなぜか日本チェス連盟が独自(勝手)に決めた
国内ですら通用しない”段位”を強制的に取らされ、高額な”寄付金”を要求される』
『そういうのに抗議したらしい高レーティングプレイヤーは軒並み”除名”されて
現在の日本代表クラスより高レートを取っていた過去の日本チャンプが何人も
世界チェス連盟のデータベースからも抹消されて、国際的に”いなかったこと”に
されてるようだ。』
『結果、日本の国際的な評価レートは数百下がり、昨年世界92位らしい』
『あまつさえ、その”段位”には、まったくプレイ歴もレーティングもない元参議院議員が
一切の説明もなく七段にひょっこりいたり。と有り体にいって「いかほどですか?w」状態』
って亀田と協栄ジムも真っ青の猿芝居にただただ感心してるだけの話で。
(2006年10月現在、亀田というボクサーを名乗る芸人親子がTBSで猿芝居を演じている)
>>634 チェスにゲーム感覚的な進歩しか見てないようじゃ、
永久に勝てないよw
分かり易そうなところで、サッカー界を見習ってみww
かなり色んなことを勉強してます>サッカー界
/ \
/ 、_/_ l `` ‐- 、
/ , -─/-、 ! `ヽ、
/ i _/ ,' 、_/__ / ! \ _ _, ----──‐‐--
/ ` ̄ / / / ̄ l / ̄  ̄
/ -‐′ ,' | | ___ / ,
/ __/__ └--- l,イ´ /`ヽ. / -─‐
/ / , ヽ l. / 丿 / ヽ、
/ r‐-、 / / l ' / '´ / `
/ ヽ X. / ,! -L. / '´
/ `´ ` / ー|ァ' , 、__/
/ ,. -‐ァ、_ / /  ̄_
/ i / / / , ` /
` 7 i ,! / ! /
/ ヽ._ ノ / \ /
ヽ. / . ,. --、 /
\ / / ト. /
ヽ、_ / /`ヽ、_/ l /、
 ̄ ̄``ヽ、 / /' // i
\. / ァ′ // |
``ヽ./ ___./ // l
 ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ / /ー'  ̄ ヽ、
日本のサッカー界は駄目でしょ。
日本のチェス界よりは断然マシでしょ。
会長の給与を上げるとこなんかは日本サッカー協会を見習うかもしれませんね。。。
無理しすぎだろ。。
日本のオセロ界とか、日本のバックギャモン界とか、
日本のルービックキューブ界とかはどうなってるんだろ。
順調に普及活動進んでるのかなあ。
>>595 すげーな、これ。
外人全員追放してる・・。
ドメイン名が「.com」なのチェスだけじゃん。
ラモス氏とシュミット氏は単純に帰国かと。
ピノー氏は日本のフランス学校の先生なのでまだいるはず、
てか、こないだのフィッシャー騒ぎの時にJCA追放されてんのに
協力してたよーな・・・あ、あったあった
「ボビーフィッシャーを救う会」(JCA鯖内)
http://www.jca-chess.com/bobby.htm しかし、渡井さぁ・・・
「天才フィッシャーをこんな悲惨な姿にしたのは私達日本人です」って・・・
本当に活動家思考が抜けてないなぁ、あの左独特の助力を仰ぐべき他人を
攻撃しながら”私たち”って平然と言ってのけるロジックが露骨に・・・
ビザなしで日本国内に潜伏してりゃそりゃ本来ダメに決まってんだろ。
次の空欄を埋めなさい。
渡井代表代行の残余の任期は[ ]である。
(平成18年度 知恵巣大学)
「改善しようとしないJCA会員」に批判があるようだが、このスレでも紹介されているような規約のせいで何も出来ない。
まず規約を変えなきゃ話にならないが、規約を変えられるのは実質Wさんだけ(これも規約による)。
つまり、Wさんがいなくなるのを待っているのが悲しい現状。
JCA会員がいなくなれば、自然にJCAがつぶれて、もっと健全な団体が生まれるような気がするのですが。
どうでしょうか、会員の方。
JCAがなくてもチェスは指せますし。
JCAの個人会員ってもう数少ないんじゃないかなぁ。
あの規約(というか何でも金銭要求仕様)だと新人が定着しないだろうし。
クラブのあがりとチェス教室の生徒たちだけで食ってて、
また細々と食えちゃうから実質”渡井チェス倶楽部”であっても
死ぬまで唯一の金蔓である”FIDE公認”を自ら手放すつもりはないだろうし。
FIDEは、実態を把握してるの?
思想的バックボーンが単なる左なら、将軍様体制を維持しようと
努めるのは当然だといえる。
JCAの規約、どのあたりが問題なのか、知り合いの弁護士に教えてもらおうと
思っています。それから公認会計士の知り合いもいるので、JCAの財務体制の
問題点も教えてもらおうと思っています。
JCAは不愉快ですが、チェスは楽しいですね。チェスクロックの購入を考えて
いるんですが、どんな機種がいいのか教えて下さい。それから、フィッシャー
モードってなんですか。教えて下さい。
チェスをしてると、優勢になっても、かなり頻繁にステイルメイトになってし
まいます。どうやったらステイルメイトにならないで済むか、教えてください。
それから僕は物書きで食べていこうと思っていて、いま19世紀のヨーロッパを
舞台にした小説を書こうと思っているんですけど、どなたか19世紀のヨーロッ
パにおいてチェスが市民生活上どういう位置付けだったか教えて下さい。
インターネットってすぐにいろいろ教えてもらえるんで便利ですね。誰がこん
な便利なものを発明したのか、教えて下さい。
チェスクロックは将棋で使うの買った方がいいよ。
チェスは駄目でも日本製品は世界トップクラスだからw
内ゲバっていう言葉が良かった
全共闘世代が組織を牛耳ってる間は変わらないような希ガス。
あと20年は固いなw
>>648 正解がわからないので
JCA会員の方、教えて下さい。
ヒント
WHOの世界保健報告2006年度版によれば日本人女性の平均寿命は86歳です。
渡井は今年61歳です。
あと25年の辛抱か。
長いなー
前会長・松本康司は2003年1月5日に死去した。そして事務局長が「残余の
任期」を代行するとの規程により、渡井美代子が代行となった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
会長の任期は4年である。任期の始まりは不明である。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
「残余の任期」が終了した後どうするかは
規程されていない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(会長規程13. 会長が死亡もしくは、不測の事情で物理的に職責を継
続できなくなったときは執行局長(事務局長)が残余の任期を代行する。)
森さんと永田さん
JCA人物一覧
会長代行 渡井美代子
事業部代表 羽野忍
スタッフ 江良真由美 本田一郎
ボランティア 岩崎雄大 河合元
中川笑子 野尻泰正
松永隆 若林ヒサ子
その他大勢
その他大勢って・・・(w
火炎瓶の代りにチェス、っとな。
お上にも警戒されてそう。
国際交流にも役立てることができるはずなのに、
この体たらくは逆に不自然だからな。
10月7〜9日に行なわれたジャパンオープンでは、高校生と、15歳の一時帰国者
が同率優勝したが、FIDEレイティングはいずれも2100台である。つまり日本チ
ェス協会の大人の会員には
ヘ ボ し か 残 っ て い な い 。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
2100つったらJCA勝手段位四段だしなぁ。
”段位は任意だよ〜ん”とか言っといて、
同時に”段位を取らないと大会出さないよ〜ん”
って書いてるから悪質というか。
で、レートが2100になっちゃった人が幾ら払ってるかったら、
初段:15,750+15,750(後ろは免状(紙切れ)代)
二段:31,500+15,750
三段:47,250+15,750
四段:63,000+15,750
と。 これ当然一気に四段とかないから全部貢ぐ(”寄付金”だそうな)しかないし。
えーと、JCAでレートが2100になっちゃった人が大会出る資格を得るのに
単純に15750×14だから〜・・・22万500円? !?
・・・コレ、高校生払ったの・・? 一時帰国者とかも。 えーと詐(ry
赤味がかったところはどこもそんなもんだろ。
てか、将棋と違ってチェスの強いガキなんて金持ちが
多そうだから、よく足元を見てるってことだ。
であるから、決して詐欺ではないw
まあいずれにせよ、段位とらないと出さない大会の価値をJCAは自ら下げているよね
>>672 そんなことは先方さん、ちっとも気にかけてないと思うぞw
結局、そういったセコイ理由ばかりでしか叩く方にも問題が
あるように見えますな。
はっきり言ってしまえば、JCA会員よりも更にアホ。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
とかトロイこと書いてる奴よりは、JCAの方がまだマシってこと
なんじゃないのか。
オラ将棋しか知らんけどさ、大の大人がいつまでもへーへーな
んてやるもんなんか?w
>>675 そっか、将棋の人か。おまいさんはチェスにはまらなくてよかったかもしれないな・・・
って俺もなんだが。
先方さんはちっとも気にかけてないと俺も思うよ。
ただ大会のために段位を強制的に取らせることが気になって書き込んだだけなんだ。
俺将棋暦それなりに長いし、いわゆる有段者だけど、
将棋連盟の免状なんて持ってないし、持ってないことで不自由したことないからね。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー みたいなのに関しては、
JCAについて偏ってるかもしれんが色々分かるから、無意味とは思わない。
JCAと叩く方どっちがマシかと聞かれたら、俺はJCAをよく知らんからわからないが、
こことか見る限りでは叩く方のほうがマシに俺には見えますね。
チェスの人へ。チェス事情をよく知らない俺の長文すみませんでした。退散します。
とりあえず670は誤解。料金は飛付きの時の値段で、3段から4段に
上がる時は差額と新免状で3万+消費税。だったと思う。
ついでに、任意団体なら消費税取るのはおかしいとか税理士の人が
言ってたけどよくわからない。詳しい人解説きぼん。
>2100つったらJCA勝手段位四段だしなぁ。
他の国にもナショナルマスターなんて称号があるみたいなんですが、あれも
USCF 勝手マスターなどと呼ばれてるんですか? 教えて下さい。
>”段位は任意だよ〜ん”とか言っといて
>同時に”段位を取らないと大会出さないよ〜ん”
>って書いてるから悪質というか。
大会に出るのも任意なのではないのですか? それとも「出ないと除名する」
とか言われるんですか? 教えて下さい。
なりすましJCA擁護派乙(w
大会に出るのはもちろん任意だが、
段位を取らないと全国大会には出られない。
従って、JCAは全国大会出場の条件として
段位の取得を強制している と言える。
アホクサ
つまり参加費の一部みたいなものなのですね。参加費が払えない、あるいは払
うだけの価値が見出せないと思ったら、参加しなければいいだけだと思うんで
すが、違うでしょうか。教えて下さい。
将棋の大会は、参加費2000円とか3000円とかで弁当や参加賞まで付くことがあ
ります。全国大会はアゴアシ付きなんでしょうか。スポンサー(新聞社?)はど
れだけ負担してるんでしょうか。こんど知り合いの会計士か弁護士に教えても
らいます。ここで、高い段位を取らないと大会に出られない、とおっしゃって
る人は、こういう将棋大会っぽい運営を求めてるんでしょうか。教えて下さい。
それから、僕はJCA擁護派ではないです。前、映画館で見た映画、題名は失念
しましたが、とても良い洋画で、おまけに大事なシーンでチェスが重要な小道
具として登場するんです。いい気分でエンドロール見てたら、「監修:日本チェ
ス協会」の文字が。すっかり気分がわるくなって、帰りにヤケ酒飲みました。
ええと、何が言いたいかというと、ようするにそれぐらいJCAのことは嫌いで
す。
段については何度も既出だが、まずはJCAのHPから
ttp://www.jca-chess.com/JCA-kaisoku-24.htm この一番下(13.その他)が笑える。
日本棋院と将棋連盟の
段位所持者の特典は特になしとした上で
JCAはどうかと言うと
> 初段 全国大会出場権(予選通過の必要あり)
義務化していることを特典と換言している。一種の詐欺。
> 四段 棋士登録ができる。
国際大会に日本代表として出場する場合、
棋士登録が義務。そのためには段位登録が必要。
これも義務化していることを特典と換言している。一種の詐欺。
> 六段 FIDEマスターに登録できる。
他の国では棋士登録などしなくてもFIDEマスターに登録できる。
また
ttp://www.jca-chess.com/JCA-kaisoku-18.htm の2.Aには
「JCAの審査確認を経てFIDEタイトルを申請する者は、
次の段位ディプロマを取得する事を義務とする。」とあり
「FM男子 6段」となっている。
これも義務化していることを特典と換言している。一種の詐欺。
それからJCAと違って棋院や連盟は、
県代表になるとか一定以上の成績を取ると、
段は無料でもらえますので。
まあ、そもそも個人事業者を
任意団体のごとく見せかけている点で詐欺だけどな。
巷ではNPO団体を装った詐欺が横行しているが、
松本・渡井のやってきたことも大差ないと俺は思っている。
> 参加費が払えない、あるいは払うだけの価値が見出せないと思ったら、
> 参加しなければいいだけだと思うんですが、違うでしょうか。
店で売っている商品なら、
気に入らなければ他の店で買えば良い、或いは代替品を選べば良い、
と言う論理が成り立つ。
しかし日本のチェスの世界では、
OTBのほとんどの主催者はJCAかその所属クラブだし、
国内レーティング、国際レーティングを取得しようと思った場合、
否が応でも所属せざるを得ない。
要するにJCAにチェスを人質に取られている状態。
だからこそ、JCAは個人事業者などではなく、
もっと民主的で透明な運営をする責務があると思う。
将棋も囲碁もそうだけど、戦後の連盟/棋院は段級位を目標にさせることで、
ファン(=お金)を上手く回してきたわけじゃん。
ファンが実際に免状をとらなくても、まあいいわけ。
とってくれれば、より美味しいけど、
段級位というわかりやすい「目標」があれば、
少なくとも、強くなろうと「本」や「雑誌」を買ってくれる。
将棋や囲碁は勉強して強くなるもの、って当たり前のようだけど、
みんなそう思うようになったのは、啓蒙の成果なんだよね。
免状とってない人にも、ちゃんとお金を落とさせてきた、というわけ。
相変わらずセコイことしか書いてないなw
そんなにチェスを普及させたいなら、まずアメリカ偏重の
この国の政治を変えないと無理。
まあ国の政治経済が破綻する危険も当然出てくるだろうけ
どw
また逆に言うと、チェスが普及されると日本という国的に厄
介なわけ。
そんな状況の中で、今のJCAの矛盾体制は結果的に理に
適ってると思うよww
>>682 羽生もマスター代とか六段代とか
その他色々と支払ったわけ?
>>687 そりゃ払ってるだろうよ。
社会的ステータスの証でもある罠。
大体さ、ヨーロッパ社会ってのはそういうのを
重視する社会なわけ。
ここでブー垂れてる奴は、そういったチェスの
基本さえ分かってないんだよw
日本社会が全て世界標準なわけないww
将棋とチェスを同一視点で捉えることから、既
に間違ってる。
ま、同一視点というより、むしろライバルの将棋という篩い
にかけて見てるから、全く話にならないけどねw
>>688 ×ここでブー垂れてる奴
○ここでブー垂れてる貧乏人
やっぱり日本人は将棋。
結論が何の根拠もないそれかよw
1分で内容のない一言レス返すなよ。必死すぎるぞw
大体「やっぱり日本人は将棋」なんて言ってるやつがここに
何しにきたんだ?スレタイ読めなかったのか?
15分で内容のないレス返す方が必死すぎる。
\(^o^)/チェスオワタ
チェス厨からかうのも面白い。
所詮ゲーム脳だからww
くだらない一言レスを延々と垂れ流す
ID:w+osQrMe
こいつは雑談スレでコテつきで同じことやって
叩かれたアイツじゃないかな。
あげようよw
700げっつ!
素人が聞かれもしないチェス哲学を語って相手にされなかった恨みで
将棋厨になりすましwwwww
ダメだ、ここ。
レベル低すぎ。
羽生は10万くらい払ったのかな。
>>682のとこを見ると。
日本チェス協会のある基幹都市クラブは7月の日曜に大会を開いたが
参加者は3人だった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
(仙台チェスクラブ掲示板より)
(仙台たなばたチェス大会結果速報
参加者全員が1ポイント差にひしめく大混戦でしたが、代表の高橋さんが
最終戦で華麗な詰み手順を披露して優勝を決めました。
第26回仙台たなばたチェス大会
Wラウンドロビン 参加者3名)
仙台の人口は市内だけで100万人である。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
> Wラウンドロビン 参加者3名
もうここまで来ると
あまりに哀れで感心する気にもなれん。
当分将棋は安泰だな
>>704 JCAの批判はまあいいとしても、地方で一生懸命運営している人まで揶
揄するのはやめろ。ヘドが出る。
大風呂敷広げて始まったおまえらのUSCF支部は、その後どうなったのよ。ホー
ムページはあっという間に閉鎖されてたけどw)
もしも仮にトパロフが日本協会所属だったとしたら、
エリスタの騒動の件のことで協会はどう反応するのだろうか?
>>709 そもそも試合なんかしないでいきなりチャンピオンに据えるだろ
そりゃぁもう、ここぞとばかりに金策に(ry
ここは貧乏人の集会所
>大風呂敷広げて始まったおまえらのUSCF支部
ナニコレ?
と渡井美代子氏がおっしゃっております。
でもフィッシャーだって、階層の低いところの出だから
冷遇されてんだろ?
チェスってのはそういうもんだべさ。
チェスなんか嫌味な奴しかやんないから、
やっぱ将棋やんべ、将棋。
正教、カトリックでも金持ち層はイヤミな奴が
多そうだからなw
チェス気取ってる日本人は、そんなのに憧れ
てるだけだろww
>>713 JCAが
このまま続けると
参加しているJCA会員を除名すると脅したらしい
で、JCA会員に迷惑かけるといかんからとやめたらしい
今は渋谷でJCA会員一切抜きで外人たちとやってるらしい
JCAは、金持ち層でも庶民層でもなく、
赤い層として独立してるからかも。
で、チェスってそんなに面白いものなのけ?
日本で普及させても意味ないしさ。
将棋人口減ると却って日本国としてはまずいよ。
なんかメリットでもある?
_______________
| |
| ┼ヽ -|r‐、. レ | .|
..| d⌒) ./| _ノ __ノ |
| |
| |
|__n_________n__|
( ( ) ( ) )
| | / ̄ ̄|| | |
|_| / ̄ ̄\||\ |_|
(._ノ\/ \/\_.)
\ \. / \ | /
\___) (・) (・) |/
(6-------◯⌒つ |
| /_||||||||| |
\ \_//
/⌒) /\
/ / \_/\ \
(.\/ \/.)
| ̄) ( ̄|
__| | | |__
.(__) (__)
そもそも将棋の人じゃないしなぁ・・・将棋は小学生の頃でおなかいっぱい。
むしろ、碁というかバックギャモンというかドミノというか盤ゲー一般というかの人だし。
そういう意味ではチェスの人でもないな、俺。
単純にチェスをもっと気軽に楽しみたいだけなんだが、本来そういうことの
啓蒙をやるべき総元締がプレイヤーを排除したり潰して廻ってるらしいからなー
そんなこんなでスレヲチ。
>で、チェスってそんなに面白いものなのけ?
まずはギコチェスでもやんなさい。
http://www.dawgsdk.org/gikochess ポイントは将棋の事は忘れることw いや、マジで。
この世に将棋なんてものは存在しない。と思って、これはこういうゲームなのだ。
と、初めて将棋に出会った頃の気分でやるとわかるよ。脳内でちゃんと将棋とチェスが
分離できたら互いの特性と楽しむ部分が見えてくる。
いや、チェスは知ってるw
ただ、チェスマンセーの香具師はゲームとして見ただけでも、
ホントに将棋よりも面白くてやってんのかな?
とつくづく感じるから。
>ポイントは将棋の事は忘れることw いや、マジで。
>この世に将棋なんてものは存在しない。と思って
これって、要するに将棋よりもつまらんってことだよな。
チェスマンセーの香具師
↑
外人さんは漢字が読めないから除外。
結局JCAでいいじゃん、と思うけどw
何人か知り合いにチェス普及をこころみたが
数局やってどんなゲームか分かってくると
全員が「つまらん」という感想を述べてやめてしまった。
まあ全員将棋も出来るのでどうしても将棋感覚が
頭から抜けないというのはあっただろう。
JCAがどうかとかよりも、もっと根本的に解決できないところが
ありすぎなんじゃね?
それに目を背けてJCAばかり責めても意味ないよなw
>>723 >単純にチェスをもっと気軽に楽しみたいだけなんだが、本来そういうことの
>啓蒙をやるべき総元締がプレイヤーを排除したり潰して廻ってるらしいからなー
これもねー、欧米式のエリート養成には合理的なわけ。
将棋とは色んな意味で違うのよ。ゲームのルールとかだけじゃなくて。
チェス覚えるなら将棋は忘れなさい、JCAを語るなら将棋になぞらえなさい、
っておかしいでしょw
チェスってポーン以外を駒損した瞬間負け確定という印象あるんだが、違う?
ほとんどそうなんでない?w
上級者はポーンでも命取りらしい。
ぶちゃけ競技人口が少ないからな。将棋で700万人。
チェスだと100分の1の7万人程度しかいないんじゃないか?
(1年にチェスをしたことがある人数)
将棋700万てのもあやすい
閉鎖的な組織で甘い汁すってる無能集団って
グチっても変わらないよ。だって連中は他に
生きていく方法が無いんだから、力で排除されるまで
しがみついて自己正当化を続けるだけ。
> ID:0/IPnpWm
あまりの支離滅裂さにワロス
そういう病気なのか?
;; :::::::゙゙';;, そ
,;; ::::::::"゙;;,,, ろ
,;; ''''"" ゙゙゙'''';;,,, そ
,;; ,, :::::::::::::::::'';;,, ろ
. ,;;,;゙′ :::::::::::::::::゙';;,゙゙゙'''''''';;;;;,,, 終
,;;゙ ::::::::::.. :::::::::゙゙゙"'';;;,, わ
;; ー-、 ::::::::: :::::::,,;;::'''゙ り
';; -ー-、 :::::::: ,,;;'" に
;; ″ :::::::;; ,,;;"゙ し
;;, iー┐ ''"* ::::::::::,;;-'゙゙ な
゙';;,, ー ' :::::::::::,;;'' い
゙゙'';,, :::::::::::;;;;::'゙" ?
'; :::::::::::':;,
'; :::::::::':;, ;`;,
'; :::::::':;,丿 ;'
チェスができたら国際人などと思ったら大間違い。
>>738 分かったかい?ボク
少なくとも女客を取り込むには将棋よりもチェスのほうが有利だと思うよ。
西洋っぽくてオッシャレーな感じあるし。
チェスでオシャレしても男が寄り付かないから・・・。
ID:281oErsG
ま、荒らしを相手にしてもしょうがないんだけど
自分の主張とか考えとかあるわけじゃないんだろうねえ。
JCAがダメならFIDEに期待とかぬかしてるアホも
いるけど、FIDEがそんなに甘いわけなーい。
日本なんかに強くなってもらっちゃ困る、てのが本
音に決まってる。
国際感覚ゼロだろ、お前
>>744
>>728 将棋好きであればあるほどチェスのポイントは見えないからなぁ。
将棋の方はガチンコやって取った駒を〜って廻りかたで、
ある程度ラフな殴り合いできるけど、チェスは下手にガチンコやったら
”次”がないから互いに優位を求めて殴らないでお見合いするタイプのゲームだし。
将棋好きが将棋で面白いと思ってる”将棋っぽいとこ”が見事にスポイルされてるわけで。
”渋い”というか”しょっぱい”というか、もう単純に別ゲームなんだけれど
類似点が多すぎるので将棋の人は『西洋将棋』として打っちゃうし。
チェス式の消耗戦で引き分けが多かった戦国期の(ゲームとしてちょっと甘い)将棋が
江戸時代に”駒の再使用”ってスーパールール登場で現在の将棋に進化したのは
ある意味奇跡のバランスというか。
てか行動パターンからして小●か●ーンか
それとも普及のためとか言ってしょうもないスレ立ててる奴かな?
>>747 お前はアメリカ社会とヨーロッパ社会は同じだと思ってそうだな。
北朝鮮
序
自分の運命の主人は自分自身であり、自分の運命を開拓する力も自分自身にある。
故に、革命と建設の主人公は人民大衆であり、革命と建設を促進する力も人民大衆の側にある。
革命的首領観
従って、革命と建設の主人公である人民大衆は必ず首領の指導を受けなければならない。
首領は頭であり、党は胴体であり、人民大衆は手足と同じである。胴体と手足は
頭が考えたとおりに動かねばならない。頭がないと生命は失われる。
よって、首領の権威は絶対的であり、全ての人民大衆は無条件に従わねばならない。
JCA
1.JCAは議会を除き、多数決制でない。入退会自由の会員制のもとでの多数決は
責任の所在がなく、弊害が多い。責任が明確なのは個人による各自本人の言動だけである。
集団社会での欠点は責任者が不明のアメーバ状態である。
JCAは日本国憲法の理念である個人主義が基調であり、集団主義を否定する。
3.
具申等を受け入れるかどうかの判断は執行部側にある。JCAからの返書の内容
(または返書のなかった事)をJCAの了承なく文書にして公開配布、
又はネット上で公開する事も干渉であり、会員の権利ではない。特に一部抜粋書きは
眞意が伝わらず絶対に禁止する。返書は具申した個人に対する親書であり、公文書ではあるが、
一般公開を目的としたものではない。
ぶっちゃけ、
FIDEを無視して国際的に孤立してでも啓蒙的な普及をするのか、
それとも
今のままでFIDEの顔色に従ってやるのか、
どっちが良いわけ?
今のままがマシではないのかい?
>>742 >西洋っぽくてオッシャレーな感じあるし。
ハンズのグラスチェスセット買ってる人とかはどこへ消えてるのか謎なんだよなー
毒牙にかかるほど濃くもない人たち。
>>749 > 1.JCAは議会を除き、多数決制でない。
議会と言っても、構成員は渡井1人(w
>>731 違う。
チェスってポーン以外を駒損した瞬間負ける確率が高くなったというのが正しいのではないかと。
俺は、ジオッコピアノでルークを相手に取らせてあげる(ry
それと段位登録者名簿見て思ったんだが、なんで石井議員が七段なんだ?
そんなに強いのか?聞いたこと無いんだが。
・JCA段位規程
1.会長・チャンピオン経験者もしくは【代表会議の推薦を受けたものは昇入段の資格を得る】
・諸費用に関する規程
2.推薦昇、入段料(レイティングに関係しない昇入段)
別表に定める以外の寄付額はケース・バイ・ケースで会長が定める】
会長がオッケー推薦!と言えば推薦されて、
別途定める寄付金(時価w)を払ってくれれば
段位は 比 喩 で は な く 本 当 に 金 で 買 え る 。
なんぼで石井一二に売ったのかはしらんけどな。
で、こういう”汚職”についてFIDEはしらんぷりなのかね?
FIDEに金が流れるに決まってるw
JCAに代わってここで正義漢ぶってる人達が
やったとしても、FADEに潰されるかJCA以下
のことしかできないのが現実。
×FADE
○FIDE
>>755 段位免状なんて、どこの分野でもそんなもの。
FIDEはバチカンの組織に似てるかも。
カトリックとプロテスタントの違いさえ分からないようなのが
ここでいくら文句言っても無駄無駄ww
起きてきたよw
┐(´ー`)┌
(^o^)/
( |
ド、
| `、
| ̄| `、 | ̄|
 ̄| | `、 | | ̄ ̄ ̄ ̄
| | `、 | |
| | `、 | |
| | `、。. | |
| | ;○| |
| | ∧/| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>763 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
目、覚めたか?
>>754 国会議員さまがせっかく金出してくれてんのに、
何をとぼけたこと言ってんだよw
将棋では、有名人が名誉段位を貰ってもファンは
裏の事情も理解してるから、誰もお前のようなとぼ
けたことなど言わない。
国会議員がJCAに払ってるのは、俺達の払った税金だよな。
JCAからFIDEに流れるルートに関しては文句言えないくせにw
だから寄付金なわけw
お分かり?
ほんと、こいつら馬鹿ばっかだよな。
>>771 自演するときは名前欄とIDに注意しような。
素直でよろしい。
しかもFIDEの中枢に居座ってんのは、ただのヨーロッパ人
ではなくてロシア人だぞ、ロシア人。
陰謀大好きロシア人の顔色をうかがうのは、並大抵のこと
ではないw
チェスでは軍事大国のアメリカも敵わないな
でも、有名なプレイヤーを輩出するのはアメリカだな。
モーフィー、フィッシャー、
ついに荒らし始めたか。
中の人、必死だなw
>>666が人物一覧を書いた辺りから
荒らしが激しくなったような・・・
この中に名前ある奴かな?
チェスを始めたい初心者でも、
日本チェス協会には入会する必要なしですか?
>>782 将棋を始めたい初心者は将棋連盟に加盟する必要があるかい?
まずはプレイする環境を探すこと。 プレイを楽しむこと。
その場所がたまたま近くのJCA加盟サークルだったらそれはそれでいいんじゃないかな。
ただ、個人が”プレイする機会を求めて”JCAに入るのはおすすめしない。
そういう意味で会員に対してなにかしてくれる組織ではないから。
無料のヤフーチェスの方がいい。
JCA会員でなくてもOTBを楽しめる場所を
もっと作っていく必要があると思うんだよ。
将棋は会員でなくても大会でも道場でも指せるけど、
チェスは "参加資格:JCA会員" ってなっちゃってるだよな〜
OTL
JCA以外のクラブは
首都圏なら俺の知ってるだけでも4〜5箇所あるけど
地方だと皆無だろうね。
さらに大会となると、朝霞ぐらいしかない。
こう言うところから変えていかないと、日本では普及しないな。
OTBを楽しめる場所を作る。
↓
JCA会員も参加する。
↓
ある程度大きくなる。
↓
「除名しますよ」と脅しがくる。
しかし、実際問題もう除名されても痛くも痒くもないのでわ?
レイティングって統計上の概念だから、母集団が大きくないと意味が薄くて
なんかもう噂に聞くJCAの大会の人数とかのサイズだともう統計的に意味がないよーな。
(というか、母集団を構成するプレイヤー、それも高い方を意図的に除名してたら
それは、事実上”統計”の意味がないし)
単純に自己レーティングの数値の信頼性で考えたら、まだ母集団がしっかりしてる
USCFのネット戦の方がマシな気がするというか。
あれだ、”亀田”みたいなもんだ。
地方で例会や大会を開催している人には、立派な改善意識があると思うけどね。
除名された人に対するシンパシーって言っても、除名の経緯が人それぞれで、
理不尽だなあ、と感じる場合もあれば、そりゃあ除名されてもしかたないよね、
と感じる場合もある。T本さんとか、Pさん(除名じゃなくて、棋士籍剥奪だっ
け)とかへの処分は苛烈すぎるなあ、と思うが、会計報告しろ、だの会費着服
してブランド物買ってんじゃねえの、とか、インチキで取得したIM、だの言っ
て除名された人には、シンパシーは感じ難い。さらに言えば、そういう余計な
イチャモンはむしろ利敵行為で、相手にカウンターアタックのチャンス与えて
るんじゃねえか、とさえ思う。まあもっとも滑稽だったのは、そういう迂闊な
イチャモンつけまくって「次の標的はオレですかね」なんてwktkしていながら、
まったく相手にもしてもらえず、いまだに段位取得者名簿に名前が載ってるや
つだけど。
会計報告しろ、は遅刻するな、とか挨拶しろ、とか身だしなみを整えろ、
と同レベルだぞ。注意されたら即座にすべき。それをいちゃもんとか、、
で、どこを縦読み?
>>790 一般社会ではそれが常識だけど、
JCAでは
>>789みたいなのが常識みたい。
チェスやってる人達って頭いいかと思ってたけど、馬(ry
馬鹿しか耐えられない運営を30年くらい続けると
馬鹿しか残らない。
その馬鹿に期待する方がもっと馬鹿。
ここにいる連中は、
JCAがFIDEの子会社同然だという認識をなぜ持てないのかが
分からない。
どうもチェスは日本の文化だと勘違いしているように見受けられる。
異文化に染まった一見馬鹿に見えてしまう会員よりも、
中途半端に文句ばかり言う日本人が、本当は一番厄介者なんだよなァ。
>会計報告しろ、遅刻するな、挨拶しろ、身だしなみを整えろ、
典型的な日本人感覚の押し付けw
社会人として、人間として、一緒にやっていく上での基本マナーだよ。
795はどこの国で働くつもりなんだろう?
どこ行っても基本じゃないのかな。
現実を知らないで、グローバルなつもりなのってアホ丸出しですね。
あのさ、チェスなんだよ、チェス。
なんで社会人の話に摩り替わるわけ?w
もう根本的に国際感覚ってものがないのがバレバレじゃん。
TOtkjyPEによると
国際的なものには
会計報告とか民主的な運営とかは必要ないそうです。
国際的ってステキ♥
民主的とか言ってる時点で終わりww
>>802 お前、オセロでもやっとけよw
シロとクロしかない民主的な世界なんだからさww
TOtkjyPEはこの前暴れてた馬鹿と同一人物だろ。
ほっときゃいいんじゃね?
JCAの馬鹿さ加減が伝わって好都合。
あげ
あほ
層化学界的な視点から文句言ってりゃ、
そりゃ当然FIDEに相手にされない罠。
層化学会なんてフランスじゃカルト指定だし。
一つ勉強になりましたね、ボクたち。
キチガイレスでスレ埋め立て
に感心しました。
JCAは強い外国人を除名するのが趣味なのか?
グローバルです
羽生さんより弱い
そもそも、プロ団体でもないのに、会計報告する義務なんてあるわけ?
バカ食い付いてこいやー
>793 >JCAがFIDEの子会社同然だという認識をなぜ持てないのかが
分からない。
子会社でもわるいことはしちゃいかんだろう。
親の方が数倍上だということがなぜ分からないのかな?w
こういう
>>816バカ日本人がいるから海外になめられるんだよなぁ。
FIDEが完全無欠の組織で、JCAだけ酷い組織だと思っていたら
大間違いもいいところ。
どうもそこから分かってないらしいな、ボクちゃん達は。
日付かわったぞ、キチガイは今日のIDを早めに出せよw
23時に単発IDのIDなんていらね。
普通に考えればわかるだろ、ボクw
>>822 ボク、初心者とばれるような発言は控えたほうがいいお。
JCAの会員には
>>789みたいな
あまりにものを知らないと言うか
教育レベルが低い奴が多いみたいなので、参考のために。
アメリカのチェス連盟ではホームページ上で
会計報告や税務申告書の控えまで見られる。
役員の改選時期には、
アメリカ国内の成人会員に対して投票用紙が配布される。
日本ではグローバルスタンダードでは当たり前な
コンプライアンスやディスクローズと言った意識が希薄なので
日本チェス協会のような運営がまかり通るんだと思ってたがね。
「お前のほうが無知」合戦になってきたな。
都合のいい時だけアメリカ頼みってのは日本人の悪い癖。
ヨーロッパ的なグローバルスタンダードと
アメリカ的なグローバルスタンダードとの
違いの分からない日本人は多い。
なぜなら、アメリカしか知らないから。
というか、”競技者の善意と支援によって成り立ってる【競技団体】”
ってのは普通、看板とは裏腹に地味な裏方なもんなんですが。
ファンが私費を投じる会費や頼み込んだスポンサーからいただいた資金を
なんの報告もなく全部私物化しちゃう団体なんてないスよ。
逆に小さいとこでは会長とかの私的な資産と混同するのを防ぐために
わざわざ別個に帳簿つけてるわけで。
競技歴のない国会議員のおっさんが”寄付”で名誉7段ならそれでもいいんすよ。
ちゃんとこれこれこういう多額の寄付をしていただいたお礼に○○氏を名誉○段にしました。
ってやれば。
JCAって団体は、もうそれほどファンに見捨てられて困窮してんだろうし。
でもね、ある日突然誰ともしらない国会議員のおっさんが内々にお金くれたからって
なんの説明もなく、本来のプレイヤーが実力で上がってきたはずのとこにコソっといる。ってのはダメでしょ。
もう、自分で資産だと思ってる公正さやランキングに唾することこのうえない。
『JCAは現代国際スポーツの1分科であるチェスの日本国における責任組織として
公正と正直を最高の規範とする。公正と正直はJCAの上位組織FIDEの4文字が
まさしく意味するところである。』
・・・いつ晴天から突如降ってきた雷に打たれて死んでもおかしくないというか。
ID:P/G+Wnk2が本当にアメリカに見習うべき点は、
まずJCAに頼らずに自分から行動を起こすこと。
アメリカ人はそれが出来るからこそ、そういった
組織を作ることが出来たのだから。
ちなみに私はアメリカマンセーではない。
入れた。
>公正と正直を最高の規範とする。
これ、真に受けてる奴は相当なアホだじょ。
FIDEの歴史を少しは勉強して下さい。
ここでJCAについて書かれているのと似たような
ことばかりしてっからさ。
> FIDEの歴史を少しは勉強して下さい。
ぜひ御講釈を?(戸田奈津子
とりあえずウィキでも見とけ。
しかしお前なー、なんでJCAにばかり文句垂れて
FIDEはまるで神のような扱いすんだよ。
FIDEなんてのも酷い組織なんだぞw
ID:aRfeFQv2は、下手に尻尾出さない方が身のためかもなw
なんだ、また口だけか。
FIDE教の信者、だな。
ここの売国奴共は、
JCA会員と同じFIDE教の信者同士、争ってるだけだな。
いったいここのどこにFIDEマンセーしてる香具師がいるんだろうか
とぼけつつも負けを認めたから、まあよしとしてあげよう。
人工無能に餌をやらないでください。
>>840 んー たぶん
>>829の『』内がJCA会則の丸コピペだとわかってないんでせう。
で、カンチガイしたまま829の発言だと思って「FIDEはまるで神のような扱いすんだよ」と。
何歳ぐらいなんですかねぇ。 ・・・麻布の高校生とかだったら目も当てられないというか
さすがにかわいそうすぎて目を逸らすというか。
東大将棋に対抗して京大チェス。
2006/10/13(金) ID:w+osQrMe 16回
2006/10/14(土) ID:0/IPnpWm 17回
2006/10/15(日) ID:281oErsG 22回
2006/10/18(水) ID:TOtkjyPE 20回
2006/10/19(木) ID:ZgEXYWWD 14回(+α)
虚栄心は人を饒舌にし、自尊心は沈黙にする。
- アルトゥール・ショーペンハウエル
京大て、バカ。
>いつ晴天から突如降ってきた雷に打たれて死んでも
>おかしくないというか。
自分で証拠残しておいて、恥ずかしいと思わないのかなw
しかもIDまで変えて。
FIDEが雷を降らす能力があるとは知らなかった。
何も言ってないのにわざわざ自分で解釈するとは、
手間が省けて助かるw
まとめ:ID:ZgEXYWWDは
>>829の最後の一文の意味が理解できてない。
多分最初の一文から理解できてない。その上皮肉られてることすらわかっていない。
この文章も理解出来ずに的外れのコメントしてくるんだろうなぁ
強迫的な連続書き込み、かまってもらいたい欲求とオレはおまえらと違うんだ幻想、
そして微妙な読解力の低さ。 ノイローゼになった学生って線でしょうねぇ・・・
書き込みの時間からするといまから寝て午後起床?となると学校行ってない。か、
なぜこの板でこのスレ?ってのが謎ですが。
なんにせよ、強迫的にコミニュケーションを求めて書き込みが止められないって
状態になってる人にネットは優しくないですからねぇ。
”荒らし”はうぜぇ!って蹴るか、無視されるかしかないですから。
悪化しちゃいますな。
本人が自分がちょっとおかしくなってるのを自覚してPCの電源切って、
夜はちゃんと寝るようにすればいいんですが。
まあまず座って茶でも飲め。
>>843 > 麻布の高校生とかだったら目も当てられないというか
> さすがにかわいそうすぎて目を逸らすというか。
これ、俺的にはカナリうけた。
>>853 ここに麻布の高校生より高い知能持ったやつはほとんどいないと思うぞ。
では、JCAをどうしたらいいのか。それが問題だ。
…というか、ほんとにどーするね?
ここは日本チェス協会に感心するスレです。
JCAでは、会計報告を求めることは除名に値する反抗的な行為である。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
さらに、会計報告を求めて除名された人に対しての同情はない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
てことでおk?
たしかに発端になった
>>789の
>会計報告しろ、だの会費着服してブランド物買ってんじゃねえの、とか、
>インチキで取得したIM、だの言って除名された人には、シンパシーは感じ難い。
はある意味驚愕した。もとい感心した。
いや、後ろの”インチキIM”とか”着服してブランド物”とかはともかく
「会員から徴収した金を扱っている全国規模の協会」が会員に対して会計報告してなくて
なおかつ現会員(?)が「会計報告なんか求めた奴は除名されて当然」と思ってる
ってのは・・・ いや、マヂでアンチとか関係なくそれは一般常識的にトンデモなく”異常”なんよ?
そういう会は金銭についてキチッとやっとかないと内輪もめの種になるから
ウソンコの形だけでも最初からしっかりやるもので。ぜんぜんやってないとすると
それがわからないほど運営力が貧弱だったか、もう最初っから貰ったものは我々のもの。
って発想だったか、どっちかになっちゃうんですが。 ・・・今も?
いや、いろいろ感心する。
ところで、JCAのレートは平均的にヤフチェのレートから100を引いた物
と考えて良いのか?
段位は、レート200ごとに1段上がる(5段以降は100ごと)仕組みだが、
級位はレート200ごとなのか?それとも100ごとなのか?
200ごとだとレート1300で1級、100ごとだとレート1400で1級になる訳だが。
>>859について訂正
5段以降ではなく、4段以降でした。
わたくし、国際化とはなにか、民主主義とは何か、あるべき会計の姿とかまったくわからない、無知な人間です。
そんな私でも、日本のチェスの黎明期を支えた方や国内で強いとされた方々の大半が除名されてしまっている、という事実に素直に「感心」してしまいます。
下手の横好きだけどチェスを愛する者としては、国内のチェスの統括団体が健全であって欲しいと願ってやみません。
>>859 だいたいヤフーで1500くらいはないとそもそも試合に出ないと思われ。
実際にJCA1500くらいの人とさしたけど、ヤフチェ1800は余裕だと思う。
もろもろ全て受け入れた上で羽生も会員なんだろ?
森内も佐藤も会員じゃないのに羽生だけ(w
でも、国内の大会には2度と参加しないだろ。
海外用に仕方なくって感じだろうね。
FMに義務付けられてる六段も取ってないみたいだし
ほんとは辞めたいんじゃないの。
まあ羽生さんがもっと強くなって、国際的発言力が強まれ
ばJCAも変わるだろうけど、現実は非常に厳しい。
アメリカがFIDE加盟国でもアメリカ色でやっていけるのは、
実力のあるプレイヤーが沢山いるからであってさ。
日本が日本色でやれるようになるには、将棋界から強力な
プレーヤーが出るのがうってつけではあるものの、さすが
に世界の壁は厚すぎる罠。
あとは会計の続きでもどぞ↓
>795 名前: 名無し名人 投稿日: 2006/10/18(水) 20:48:39 ID:TOtkjyPE
>会計報告しろ、遅刻するな、挨拶しろ、身だしなみを整えろ、
典型的な日本人感覚の押し付けw
怨恨による粘着個人攻撃
これがチェスファンのクオリティー
将棋は伝統文化に根さしてるからいつかは治まるもの
だけど、
チェスは日本人にとって単なるゲームでしかないから、
いつまでも感情が治まらない罠w
あとは会計の続きでもどぞ↓
スレの伸びが凄いなぁ、
と思ってギコナビ゙でIDをクリックしたら、
IDポップアップ警告
「20個以上ありますが全て表示しますか?」(w
また同じこと書いてる。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||@・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。.||
||A・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 . ||
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 ||
||B・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。 .||
|| 荒らしにエサを 与えないで下さい。 .。 ∧_∧ ||
||C・枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (´・ω・`) いいかな・・?
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂ ⊂ )旦~ ||
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____||
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
ID変えすぎw
JCA傘下のJCPAはどうよ
8月に行なわれたジャパンリーグは、NHKが取材する予定だった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
神は怒って、東京地方に激しい雷を落とした。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
NHK取材班は落雷被害の取材へ向かい、ジャパンリーグは報道されなかった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
や○だコー(・∀・)つ〃∩ ヘェー
世間をなめすぎ
日本チェス協会の故・松本康司会長は、ある代表選手の渡航当日午前1時に
ファックスを送り、「署名しないと選手指名を取り消す」と言って選手の自
由を束縛する誓約書に署名返送させたことがある。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
本人の意思に反することを強いる行為は、強要罪にあたることがある。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
だれか判り易くまとめを書いてくれ。
とりあえず222を再掲。
222 :名無し名人:2006/05/29(月) 05:49:14 ID:uHAuLhqv
・民主的な手続きを経て就任していない代表と執行部
・これらの人々による不明朗な金の流れ
・これらの人々により作られた常人には理解できない会則
・民主的な手続きを経ないで行われた数々の除名
・これらに無関心な会員たち
整理すると、日本チェス協会とやらの問題点はこんなところか?
追加よろ
・日本におけるチェス普及努力の欠如
まとめ
・民主的な手続きを経て就任していない代表と執行部
・これらの人々による不明朗な金の流れ
・これらの人々により作られたコー(・∀・)つ〃∩ ヘェーには理解できない会則
・民主的な手続きを経ないで行われた数々の除名
・これらに無関心な会員たち
・日本におけるチェス普及努力の欠如
・競技力の明らかな低下、育成能力の欠如
8月のジャパンリーグには世界ランキング78位のナカムラGM(2632)が参加
し、日本人と4局対戦したが、
レイティング差から算出した日本人側の期待勝率は平均3.5%だった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
対戦者 点差 期待勝率
馬場雅裕 2189443点差 5%
岩崎雄大 2130 502点差 4%
佐野冨 2109 523点差 3.5%
山岸智彦 1988 644点差 1.5%
もちろん全敗した。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
どれどれ?と公式のレーティングを探したがJCAのどこにもないな・・・
なんか段位とかいうのだけあったけど、馬場って人が四段らしいから、
ほら、八段の松本さんとか権田さんとか、七段の渡井さんとか石井さんとか
羽生より強い人がいるんだしさ、中村光にも勝てるっしょ?
日本人一億二千万人のトップとしてさ。
最高何段まであるの?
期待勝率ってすごい
>885 :名無し名人:2006/10/21(土) 17:00:46 ID:FTFCwDPM
>
>>884 >コー(・∀・)つ〃∩ ヘェー天国の乱
火のない所に煙は立たず
ヨイショと非難は表裏一体
>>891 実力的には明らかに馬場>>権田だと思われる。
中村光ってのは何段なんだ
総合スレから保存。
889 :名無し名人:2006/10/22(日) 17:45:23 ID:Jcy8tEGM
羽生さんってチェス6段・・
すげぇ( ゚д゚)
894 :名無し名人:2006/10/23(月) 02:15:24 ID:Eop4G6fF
>>889 うむ。 その上に君臨する松本八段は2003年に鬼籍にお入りになられたのに
死んでもなお3年間その名を段位表に残す(継続中)という、武田信玄を越える
超魔法をみせつけ、石井七段に至ってはチェスを公式にやった記録がないのに
七段の位をどこからか密かに譲り受けるという超絶秘技が炸裂(継続中)!
すげぇ( ・д・)
895 :名無し名人:2006/10/23(月) 05:48:21 ID:501cZBhP
退会すると段位表から名前が消えるが、
死んでも名前は消えない。
面白いねぇ〜。
JCAの段位表によると2550以上が九段、2650以上が十段だから
ナカムラヒカルは九段ってことになるな。
まあ、JCAの段位は実力+寄付額っぽいのでうそんこランキングだけどな。
チェスやってるって噂も聞かない(と、いうか本人HPの趣味の中にチェスが入ってすらいない)
石井(元)参議院議員が”七段”を名乗れる程度の代物。
逆に考えるんだ
「国際タイトルが取れないから八段だ」と
考えるんだ
負け続けてレイティングが下がっても権威が失墜しないように
むりやり段位制を導入したJCAの幹部に感心しています
そもそも『レイティングが下がると組織内の権威が下がる』なんて
おかしなことをおもいついた中の人に感心しています。
どこのオリンピック競技団体に”会長が現役金メダリスト”の団体があるかよ・・・
8月のジャパンリーグには世界ランキング78位のナカムラGM(2632)が参加
し全勝優勝した。次いで日本の上位陣の多くを含む20人が同時対局で束にな
ってかかったが
0勝19敗1ドロー、勝率2.5%だった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
左翼スレキモい
現JCA会長代行の渡井女史は元学生運動の闘士。
そしてチェス入門のコラムに「チェスはまさに一点突破全面展開」って
マジで書いちゃう人。
詳しくは”一点突破全面展開”もしくは”社青同解放派”でググってみ?
そして現在まったくそういうところと切れてるかというと・・・
ボビーフィッシャーを救う会
http://www.jca-chess.com/bobby.htm 3月16日
社民党の福島瑞穂議員が法務省入国管理局局長を訪問しアイスランドの市民権をとれば出国可能かどうか話し合いました。その後、福島議員はアイスランド大使館を訪問しました。
3月24日
朝、フィッシャー氏はアイスランド大使の訪問を受けてやっと収容所から解放されました。正門ゲート前には50人以上のプレスが押し寄せました。成田飛行場には社民党・福島議員が出迎えました。
ああ、その線ねー って感じ。フィッシャーの拘留の件には反対だけどね。
金正日と北朝鮮について語ってたら「左翼」とか言われた気分だw
一般人から見ると、保守左翼と改革左翼が争ってるだけにしか見えない。
左翼と言ってみたかっただけか。
>>907 んなこと考える時点ですでに一般人ではないな
そろそろ次スレタイでも考えますか
75番目のFIDE加盟国である日本チェス協会は、2006年のチェスオリンピックで
87位の成績だったが
「Eクラス金メダル」と自慢している。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
開始順位が3大会連続Eクラスであることは誰も問題にしない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
早く歳喰って死んで代替りすればいいんだよね
チェスの好きな日本人が全員死ねば早い
日本チェス協会は、2006年のチェスオリンピックの87位を「Eクラス金メ
ダル」と自慢しているが
そもそも開始順位がEクラスのトップだったことは伝えない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
(開始順位は参加150チーム中121位=下位5分の1のいちばん上)
日本チェス協会は、2006年のチェスオリンピックの87位を「Eクラス金メ
ダル」と自慢しているが
最終ラウンドの相手(イエメン)が飛行機の時間のため2局を投了してくれ
たことは伝えない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
なんでそんなに内部事情詳しいの?
内部の人間だから
日本チェス協会は2004年のチェスオリンピックでも同じく87位、「Eクラス
金メダル」だったが、ある代表選手はこの成績で
努力がおろそかになるほどの「満足感」を感じている。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(いるかのページより引用
ttp://ueno.cool.ne.jp/dolphin2/dolphin3h.htm)
I[現状に満足しないこと](能力向上)
(中略)
いるかの場合:マヨルカオリンピアードまでは常に不満を持って、努力を重
ねてきた、その結果レーティング的には階段を一歩一歩上がってこられた
今は、メダル獲得の満足感から抜けきれずに、次の目標設定とそれに向け
た努力がおろそかになっている
日本チェス協会のオリンピック代表チームは
視覚障害者のチーム(IBCA)に3大会連続で敗れている。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
通算1勝7敗3分、勝率22.7%である。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(2002ブレド 男子 日本0-4IBCA)
権田源太郎0、岩崎雄大0、南條遼介0、浜根謙一0
(2004カルビア 男子 日本1.5−2.5IBCA)
ビビーS=、南條遼介0、塩見亮1、加藤剛史0
(2006トリノ 女子 日本1-2IBCA)
中川笑子=、石塚未来0、菱井綾乃=
日本チェス協会は、何年も前から法人格を取ると思わせぶりな発言をして
いるが
いつまで経っても法人にならない。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
(ケレス・チェス・クラブ コメント欄より引用)
こんばんわ。りんりんです。
さきに3競技の選手派遣見送りのニュースを聞いたとき、
選手の実力はもとより、JCAの運営体制とかが問題視されたのでは?
というのが最大の理由のような気がしました。
一刻でも早くJCAに法人格を取ってほしいですね。
もう何年も前から取るゾ取るゾ、って
JCA幹部の方は思わせぶりな発言をしているのですがね。
Posted by りんりん at 2006年06月22日 20:33
日本チェス協会は、新たに会長が選ばれたとしても「独立した事業体」であ
る事業部に対して前会長・松本康司が個人として行なった保証・裏書を引き
継がねばならないと主張している。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
(会長規程11. 会長の交代は、新旧会長が代表会議議長に
対し就任、辞任を承諾する文書、及び、新会長がJCABに
対する保証、裏書等の一切を継承する文書に署名提出する以
前は、第3者に対して効力を持たない。)
>>921 規定を読み込んで行くと、こう言った規定がそこかしこに出てくる。
だから、今のまま法人化なんて到底無理。
そんなことは誰でも分かりそうなものなのに、会員は
>>920のような状態。
ほんと馬鹿かと阿呆かと。
法人化するなら、今のJCAは解体して新たに作るしかない。
NPO法人にして、羽生さんやピノーさんに役員に就任してもらえば、
健全な団体になるだろうよ。
922は人を馬鹿よばわりしているけど、自分は何をするの?他人任せかな?
京都チェスサークル万歳!
福岡チェスクラブ万歳!
「万歳」
ふりがなを振っていただけませんか。
age
日本チェス協会マンセー!
日本チェス協会の故・松本康司会長は、国内レイティングすらない初心者
2人を推薦で女子オリンピック代表に選んだことがある。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
これは選手規程に明確に違反している。
(選手規程6. 選手は、チェス国籍を海外に置いておらず、二年
以上継続してJCAに在籍し国内公式競技会へ積極的に参加して
いるものの中から選考される。)
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
会員に質問を受けた松本会長は
「2人はボランティアとして大会の運営を手伝っているから規約違反ではない」
と答えた。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
推薦された2人の戦績は、合わせて
0勝25敗3和だった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
うち1人は後に
「オリンピックなんか行くんじゃなかった」と語った。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
3分、すげー。
3和、すげー。
チェスオリンピックとかの国際大会の代表はJCAの会員じゃないと
なれないの?
なんか不条理だな。
nipponjin baka.
JCA mo JCPA mo FIDE ni riyou sareteiru dake.
daremo wakattenai.
JCPA janaine.
JCPS dane.
nipponjin baka.
JCA mo JCPS mo FIDE ni riyou sareteiru dake.
daremo wakattenai.
あんたたち全員除名よ。
覚悟しときなさいよ。
>>937 JCAの会長からかJCPSの会長からなのか、
どっちのお言葉なのかワカンネ。
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | JCAとJCPSもわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i
>>903 ID:qZDpjeSr
こいつみたいな空気読めないやつがいる限り駄目だな
初心者を2人会長推薦で入れた女子チームの3人目は
現会長代行・渡井美代子だった。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
最終成績は74チーム中73位、当然最下層の相手とばかり対戦したが
それでも渡井は負け越した。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(96年エレバン(女子)
日本チーム成績 73位/74カ国
1. 渡井美代子 6.5/14 46.4%
2. 原田聖子 0.5/14 3.5%
3. 山本有嘉子 1.0/14 7.1% )
コー(・∀・)つ〃∩ ヘェー調子に乗りすぎ
最下位、どこだったんだろうな。
74位は米領バージン諸島(人口10万)。
>>923 >922は人を馬鹿よばわりしているけど、自分は何をするの?他人任せかな?
>>786みたいな状況で何をしろってんだよ。
ところで、京○のDQNチェスサークルはどうなったんだ?
日本チェス協会に激しく通報しますた!!!!!
感心して通報されるなんて。。。
共謀罪
>>1には事実が書いてあるだけなのに
950の脳には「障害者蔑視」に映っている。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
やっぱりお前かw
正体晒しage
そろそろ次スレに移りますかね。
複数人でやってるのもバレている。
2chきて何言ってんだかw
JCA擁護粘着基地外は無視しませう
相当悪質だねー、キミ達。
956 名前:名無し名人 :2006/11/08(水) 06:58:52 ID:UhbeNbUf
2chきて何言ってんだかw
↑
2chしか居場所のない人がよく言うセリフ。
このごろの粘着は馬力がないのう
書き込みから相手が2chしか居場所がないと特定するとかどこまで電波なんだよwww
>>959には事実が書いてあるだけなのに
961の脳には「電波」に映っている。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
日本チェス協会の会長になると
気に入らない会員を意のままに除名できると聞きました。
どうやったら日本チェス協会の会長になれますか?
証明できない妄想を事実とかwww今日もワロス
おー、さすがプロブレミスト的思考w
プロブレミスト知らないので検索してみたよ
ごめん、俺チェス知らないんだwww
ウソツキはコー(・∀・)つ〃∩ ヘェーの始まり
>>965 ボランティアで運営に参加する
↓
気に入られスタッフに昇格する
↓
気に入られ事業部長に指名される
↓
会長が死去し会長代行になる
↓
なし崩し的に会長に就任する
(以下、無限ループ)
英国のチェス協会でも独自のレートがあるようだが、我らが偉大なる協会が下々の民にくれてやってる段位とは違うのだろうか。
詳しい人、解説をよろしく。
ざっと読んだだけだけど、FIDEの国際レーティングとは別のシステムを
使った国内レーティングシステムみたいだな。
公式に登録された公式戦の結果を基に独自のレートをつけてる模様。
http://www.englishchess.org.uk/grading/index.html まーお金で売買できるもんではないだろうなぁ。
以前の電波君の思い込みとは逆にチェスとかの”ゲーム”は
ルールの下で互いの地位や身分と関係なく勝負を決するもの。なんで
社会階級差がある場所では逆に頑までの公正さが望まれるんだよな。
そのへん、日本の習い事系の”お墨付き”感覚とは対極にある感覚なんだけどな
そういうところは日本西洋将棋協会は学んでおらぬ模様。
>973 おお、サンクス! グレーディングというのか。
しかし、本邦の協会HPはまったくもって貧弱と感心するよな。
まあ、習い事だからしょうがないのか。いっそ、家元とか師範とか言ってればいいな。
大会じゃなくて、発表会な。
>社会階級差がある場所では逆に頑までの公正さが望まれるんだよな。
望んでいるのは、ニート君であるあなたのような人なわけ。
現実には、フィッシャーのようにいくら強くてもFIDEに弾き
飛ばされてんだよ。
甘すぎw
>>973 >社会階級差がある場所では逆に頑までの公正さが望まれるんだよな。
ついでに教えてやるとな。
こんなくだらない理想論は、弱者にとって自らの首を締めるだけ。
お前のようなアホはゲーム脳しかないから、こんなくだらないこと
を平気を書ける。
チェスのトッププレーヤーは、金持ちの家の出身者が殆ど。
ニート君ていうか、チェスニート君て感じだな。
ID:bh4nGsjx
>>975-978 それにしても電波な割にネタの少ない奴だな・・・
こりゃ粘着でスレを埋めたくても苦労するわけだわ
電波君が涌いたから次スレの用意ヨロ
>>1 東大に入るのは金持ちの子弟が多い。 オーケー。
東大には金持ちの子弟なら誰でも入れる。 ノー。
単純な話でしょ?
実力を養成する機会において余裕のある人間が有利なのはいうまでもないが、
遊んでいて無能者に実力が養成されるわけではない。
そして、人生にいくらでもある判定の機会においてその時々場所場所の尺度で
ここに必要である/必要でないは冷徹に分類される。金も地位も関係なしに。
身びいきは群れを守る動物としての人間の本能だが、
同時に身びいきが過ぎて無能な者を重用するのは群れの破滅にもなる。
現在生き延びている我々はそういった社会バランスの産物であり
階級が強力な場所ではそれを緩和するために登用システムが発達する。
さもなければ早晩リーダーの無能にあいそをつかした群れが分裂して崩壊に到るから。
実例は歴史からいくらでもどうぞ。
もし君がそうして作られたシステムからふるい落とされた
”敗者”の側にいるのならば、それはなるべくしてなった。それだけのこと。
鏡を見る度に思い出すといい。
自分はポーンだ、クイーンになれなかった。といつまでも嘆き喚くだけの小物は
たまさかキングになれようとも、決して外から動かす”プレイヤー”にはなれないのだから。
サーバ規制で立てられん……
誰か頼む。↓
日本チェス協会に感心するスレ 2R
名前: 1
E-mail:
内容:
日本チェス協会は1968年にFIDEに加盟し、ウェブサイトで「チ
ェスの目的はレイティングです」と断言しているが、その世界
ランキングは
フェロー諸島(1970年加盟、人口5万)よりも
アルバニア(1974年加盟、人口311万)よりも
UAE(1977年加盟、人口240万)よりも
ブルネイ(1980年加盟、人口33万)よりも
カタール(1985年加盟、人口84万)よりも
下である。
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
と、チェスではなくて自分と社会について語りたいようだから潰しておいた。
ことチェスについて言えば、労働者だろうが貴族王族だろうが
同じ盤の上で厳密に知力で勝負がはっきりと決する。という意味で、
むしろ近代国家(=民衆)の発達と共に一般に広く支持されたゲームであって
電波君がなぜかチェスというものに抱いてる妄想とは裏腹に
近代チェスのチャンピオンに”上流階級の方”なんてのはほとんどいなかったり。
そもそもここ半世紀はアメリカとソビエトが競ってたしな。
一番そういうのと遠い国々だ。
ああ、俺もたぶん大手プロバイダだから立てられんな(苦笑
規制で何年も新スレたててないよ。
偉そうなこと言う割にはスレの立て方も知らないんだよな。
こいつらはせいぜいこんなものよ、現実を知らなすぎる。
ID:oG6ZhQra
ID:l6XrNIJs
>>982 >と、チェスではなくて自分と社会について語りたいよう
だから潰しておいた。
普段ID変えて自演してるのがモロバレ。
>>980 努力だけは認めてやるか。
内容的にはかなりアレだが。
>>986 いいかげん「同じIPで一日中常時接続しっぱなしでIDが変らない痛い人」に
基本を教えるのがめんどうになってきたんだが、セキュリティ管理者が
存在しない家庭のPCは無通信状態になったら数分〜数十分程度で回線を
一度解放するから次の接続時にはIPが変るのが正常だぞ。(=2ちゃんのIDも変る)
2ちゃんでは2ちゃんの管理者しかその固定IPに関する情報が見られないから
我々同士は関係ないが、通常のサイトへの訪問では全てのサイトの管理人に君の
一日中変らないIPアドレスがだだ漏れになっている。一日中IPが変らないのだから
かれらはそれこそ何時間でも君のPCへ侵入の試みができるわけだ。いろいろな手法で。
なに? 今日の侵入口はここにずっとおいときますね? それってなんてサイバーノーガード戦法?
時間を開けた書き込みでIDが変ってる正常な人に、ずーっとIDが変らない異常な人が
”自演だ”とか言い出すのを見る度に痛々しくてたまらんのだがね。
なんのためにトリップがあると思ってるんだね?
じゃあトリップ付けなよw
ったく、小心者め。
ほれ、あと10だ。↓
1111
FFFF
980 :名無し名人:2006/11/12(日) 06:12:15 ID:oG6ZhQra
982 :名無し名人:2006/11/12(日) 06:37:07 ID:l6XrNIJs
まあこの時間なら故意に無通信=回線切断したってバレる罠。
携帯に変えたなら尚更タチが悪いし。
擁護したって無駄。
3E4
3E5
3E6
3E7
3E8
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。